平手打ちは「柔道の精神に反する」選手を叩いたコーチに、国際柔道連盟が厳重注意【東京オリンピック】

「柔道は教育的なスポーツであり、このような行動は容認できません」。国際柔道連盟が、暴力を否定する声明を出しました
柔道女子63キロ級の試合にのぞんだマルティナ・トライドス選手(上)とソーフィ・エズバシュ選手(2021年7月27日)
柔道女子63キロ級の試合にのぞんだマルティナ・トライドス選手(上)とソーフィ・エズバシュ選手(2021年7月27日)
via Associated Press

試合前に選手の顔を平手打ちした柔道のコーチを、国際柔道連盟(IJF)が厳重注意した。

選手を叩いたのは、ドイツ柔道・女子63キロ級代表のマルティナ・トライドス選手のコーチ、クラウディウ・プーサ氏だ。 

プーサ氏は7月27日に行われた試合前、トライドス選手の肩をつかんで揺さぶり、顔を2度平手打ちした。

これに対しIJFは28日、「IJFはドイツのコーチが試合の際にとった悪い行為を厳重注意します」と声明を発表し、プーサ氏の行動を叱責した。

さらに「柔道は教育的なスポーツであり、このような行動は容認できません。柔道の精神に反します」とも指摘している。

The IJF addressed a serious official warning towards the German coach, concerning the bad behaviour he showed during the competition. Judo is an educational sport and as such cannot tolerate such behaviour, which goes against the judo moral code. #respect

— Judo (@Judo) July 28, 2021

ソーシャルメディアでも批判

トライドス選手自身はプーサ氏の行動を擁護しており、試合後にInstagramで「気合を入れるためであり、私が望んだのです」とコメントした。

しかし、体をゆさぶり顔を叩くという行為を見た人たちの中には、ショックを受けた人たちも少なくない。

ソーシャルメディアには「ひどい行為で見ていて嫌な気持ちになる」「テレビを通して放送された暴力」という声も投稿された。

スポーツの世界では、「指導」という名目で指導者が選手に暴力がふるうことが問題になっている

今回の出来事は、選手やコーチ、団体など、スポーツに関わるそれぞれの人たちが暴力を否定することが大事だということを、オリンピックの場で伝えることになった。

注目記事