この記事は2022年11月17日に掲載した記事です
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がハフポスト日本版に還元されることがあります。
本記事では布団乾燥機のメリットや選び方、おすすめ布団乾燥機を紹介します。
布団の湿気が高い状態が続くと、雑菌やカビ、ダニが繁殖する原因になります。カビの胞子やダニの死骸はそのままになっていると咳などアレルギー症状を引き起こしかねないので除去が必要ですが、そもそも発生させないために定期的なケアをしましょう。
布団を乾燥させ、清潔に保つには天日干しももちろん有効ですが、長時間晴れて布団を干せる日はそう多くありません。特に梅雨時や冬はなかなか布団が乾かないので、布団乾燥機がおすすめです。
布団乾燥機の選び方を紹介します。
マットの有無
布団乾燥機には大きく「マットありタイプ」と「マットなしタイプ」があります。
・マットありタイプ:ホースの先にマットを装着し、敷布団と掛布団の間に敷いて温めるタイプの布団乾燥機。
マットタイプの布団乾燥機はダニ対策におすすめです。ダニの生息条件は25℃~30℃。そのため、50℃で30分以上温めると死滅すると言われています。
・マットなしタイプ:マットを広げてセッティングする必要がなく、ノズル、アタッチメントを布団に差し込むタイプの布団乾燥機。比較的コンパクトな布団乾燥機が多く、省スペース・持ち運びやすさを重視する方におすすめです。
使用時間
布団乾燥機は、設定モードによって使用時間が異なります。ダニ対策を重視したい方は2時間以上連続運転できる布団乾燥機がおすすめです。
機能の充実度
布団乾燥機は布団だけでなく、濡れた靴や衣類を乾かすモードを備えたものがほとんどです。
靴の乾燥は、専用のアタッチメントを使用する場合もあれば吹き出し口を靴の中に向けて当てるタイプもあります。布製の運動靴、革靴、ロングブーツなど、乾かしたい靴の種類をチェックしておくといいでしょう。熱に弱い靴を乾かす際は、温風ではなく送風がおすすめです。
ほかにも消臭や自動運転停止、タイマーなど、便利な機能を備えた布団乾燥機があります。使用頻度や欲しい機能をイメージしながら布団乾燥機を探してみてください。
布団乾燥機を実際に使ってみた
今回使用したのは、アイリスオーヤマの布団乾燥機。木目調のデザインでインテリアにも馴染みます。
使い方も簡単。使用したいモードを選ぶだけ。
・冬モード…60分間温風で布団を乾燥
・夏モード…60分間温風で布団を乾燥後、20分間送風して冷却
・ダニモード…100分間の温風でダニ対策
手動で温度や時間を設定することもできます。布団を温めたい時は、「あたため」モードを選択。20分後にはポカポカふかふかになりました。
さらに嬉しいのが、布団乾燥以外にも衣類乾燥にも使えること。ホースを上向きに固定できるので、洗濯物に温風を当てることができます。
布団乾燥機のおすすめを「マットあり」「マットなし」に分けて紹介します。
布団乾燥機おすすめ5選:マットあり
三菱電機の「フトンクリニック」は、ヒートパンチマットを使用し、約60℃の温風で布団全体をしっかり温められる布団乾燥機。表面だけでなく中綿まで温めることができるため、しっかりダニ対策をしたい方におすすめ。ナノサイズの銀粒子を使った「銀ナノアレルパンチフィルター」搭載で、ダニの死骸や花粉に含まれるアレル物質を抑えます。
パナソニックの布団乾燥機「FD-F06A7-A」は、約5時間の乾燥でダニ対策ができる布団乾燥機。117cm×180cmのマットで50℃以上の温風を隅々まで送ります。使用後はマットにホースをつけたまま、電源コードと一緒に収納可能。
布団以外に下着などの小物、靴も乾燥できるので、汎用性の高い布団乾燥機を求める方におすすめです。上部に持ち手があるので持ち運びしやすいのもポイント。
山善の布団乾燥機「ZFD-Y500」は、ダイヤルを合わせるだけで用途別にモードを切り替えられる布団乾燥機。夏側は送風、冬側は温風で乾燥できます。付属の衣服用エアマットを使ってハンガーに吊るしたまま衣類乾燥もできます。
三菱の布団乾燥機「ぽかサラ」は、マットを使って隅々まで温めることも、マットなしで手軽に温めることもできる布団乾燥機。布団が湿っぽく感じる時はマットの使用がおすすめ。トリプルバリアフィルター搭載で、空気中のウイルスやアレル物質をキャッチします。
三菱電機の「ブーツクリニック」は、45分でダニ対策乾燥ができる布団乾燥機。ショートブーツからロングブーツまで対応できる3段階伸縮のブーツ乾燥アタッチメントは、乾燥後のブーツキーパーとして使えるのでおすすめ。
布団乾燥機おすすめ11選:マットなしタイプ
本記事でも紹介したアイリスオーヤマの「カラリエ FK-D1-NO」は、インテリアになじむ木目調のデザインの布団乾燥機。80cmのロングホースをベッドサイドから差し込めば足元までしっかり温められます。モードは、ダニモード、あたためモード、夏モード、冬モードの4種類があり、寝る前に布団を温めたい場合は、あたためモードがおすすめです。
アイリスオーヤマの「カラリエ ツインノズル」は、その名の通りツインノズルで布団2枚を同時に乾燥できる布団乾燥機。
布団の胸元付近と足元にノズルを設置して、スピード乾燥するのもおすすめです。濡れた靴を左右同時に乾かせる「くつ乾燥ノズル」付き。
シャープの布団乾燥機は、ダニのフンや死骸の付着やアレル物質の作用を抑えるプラズマクラスター搭載。送風アタッチメントは胞子を効率よく飛ばすきのこ形状になっているので、広い範囲に温風とイオンを届けられます。衣類の部屋干しや靴の乾燥に使える消臭乾燥運転もおすすめです。
象印の布団乾燥機「スマートドライ」は、本体を開いて布団に差し込むだけで簡単に使える布団乾燥機。ホースなしでも風を効率よく行き届かせるため、パワフルな乾燥で足元まで温めます。
羊毛から化学繊維までさまざまな布団に使えて、ちょっとした衣類の部屋干しにも便利。コンパクトで用途が多い布団乾燥機が欲しい方におすすめです。
日立の「アッとドライ HFK-V3000」は、V字アタッチメントのロングノズルでパワフルな乾燥ができる布団乾燥機。約60分間で敷布団の両面乾燥も可能なので、短時間で乾燥させたい方におすすめ。別売のダニ対策用デオドラント剤を使えば消臭もできて、布団の中がハーブの香りに包まれます。
モダンデコの布団乾燥機は、シンプルで洗練されたミニマムデザイン。生活感を出したくない方やインテリアにこだわる方におすすめの布団乾燥機です。コンパクトながら、シングルサイズの布団は最短30分でスピード乾燥できます。3種類の送風モードがあり、操作はタッチパネルタイプ。LEDデジタルパネル搭載なので、残り時間や選択中のモードをすぐに確認できます。
テスコムの布団乾燥機は、ヘアードライヤーの技術を活用した布団乾燥機。毎分約1.0㎡の大風量で布団を乾かします。ワンタッチ設定でモード選択も可能。持ち運びもハンドル付きなので楽々です。
ツインバード工業の布団乾燥機「アロマドライ」は、縦置きも横置きもできる布団乾燥機。床敷にもベッドにも使えるので、寝具の種類がばらばらの家庭にもおすすめです。
運転終了60分前に自動で送風に切り替わる夏モード、最後まで温風を出して乾燥と温めをしっかりしてくれる冬モードの2種類が使用可能。つまみ式ダイヤルで簡単に操作できるので、どの年代の方でも使いやすいでしょう。
ブルーノの布団乾燥機は、木目デザインがおしゃれな布団乾燥機。布団乾燥・ダニ対策だけでなく、衣類や靴の乾燥、スポットヒーター、お部屋の湿気対策としても使え、年中活躍します。約1.4kgと軽量で電源コードとノズルを本体に収納できるので、持ち運びやすさやコンパクトさを重視する方にもおすすめの布団乾燥機です。
シャープのプラズマクラスター搭載布団乾燥機「UD-BF1-W」は、プラズマクラスターと温風でしっかり乾燥・消臭してくれる布団乾燥機。布団乾燥だけでなく、衣類の乾燥・消臭や空気清浄もしたい方におすすめです。どんなお部屋にもなじむシンプルなデザインも魅力的。
Risouの布団乾燥機は、まるで木の置時計のようなナチュラルで癒されるデザイン。15分から180分まで8段階でタイマー設定でき、予約機能も搭載しています。奥行15cmと場所を取らないのでコンパクトな布団乾燥機をお探しの方におすすめ。
まとめ
季節を問わず、清潔で快適な眠りをサポートしてくれる布団乾燥機は、どの家庭にもおすすめです。布団の乾燥・ダニ対策だけでなく、下着や小物、靴などの乾燥にも使いたい方は、ぜひ機能面をチェックしてみてください。お部屋になじむおしゃれなデザインの布団乾燥機は、引っ越しや結婚のお祝いやプレゼントにもおすすめです。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がハフポスト日本版に還元されることがあります。