※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がハフポスト日本版に還元されることがあります。
仕事の小休止や、談笑のお供に欠かせないコーヒー☕️
特にドリップして淹れる一杯は、とても美味しいですよね。
筆者は1日に3杯ほどコーヒーを飲むのですが、ドリップする度に出るフィルターのゴミが気になっていました。
そこで購入したのが「E-PRANCE」のコーヒードリッパーです。
経歴20年のコーヒーマイスターの傑作
熟練コーヒーマイスターが試作を重ねて、ようやく完成したコーヒードリッパー。
一見、一般的なドリッパーと変わりませんが、フィルターなしで美味しいコーヒーを淹れられる優れものなんです。
機能性と味わいの両方を追求したデザイン☕︎
網目は0.2mmと細密で、挽いた豆が通り抜けてしまうことはありません。
蜂の巣模様の透過穴は、2層構造になっており、豆の香りと油分を最大限に抽出する黄金比なのだそうです。
公式サイトには「ペーパーコーヒーフィルターでは出せない絶妙な味わい」と謳い文句が記されているほど。
本当に紙は不要?さっそくコーヒーを淹れてみた
今回、選んだのは「東京コーヒー」のフェアトレードコーヒー。
コップの上にドリッパーを乗せたら、お湯を注いでいきます。
銀色のボディーに映る円錐型のドリッパーが美しい...。
心地よい音を立てて落ちるコーヒーをじっと見つめながら「粉が通り抜けていない!」と驚きました。
完成!味にも変化が...?
爽やかな酸味が特徴のコーヒ豆を使ったのですが、口に含んでみると、少しまろやかさが増している気がしました。
確かに「ペーパーコーヒーフィルターでは出せない絶妙な味わい」かもしれません。
使用後の掃除用にブラシも付いていますが、スポンジでもキレイになりました。フィルターのゴミを出さずにコーヒーを楽しめて、大満足です。
農林水産省によると、一人1週間当たりのコーヒー消費量は11.53杯だそう(2020年国内データ)。
役目を終えて廃棄されたコーヒーフィルターは微生物分解されますが、製造過程には化学物質による漂白が含まれているため、環境への負荷が全くないわけではありません。
フィルター不要のコーヒードリッパーを長期的に愛用して、ゴミが出ないように工夫してみるのも、環境にやさしいチョイスと言えそうです。
ハフコレでは、モノやサービスを通して、環境問題やジェンダー平等、人権などの社会課題を考えていきます。
「これを買えば正解」と言い切れない難しさはありますが、サステナビリティを身近に考えるきっかけになれば嬉しいです。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がハフポスト日本版に還元されることがあります。
ひとりひとりが、サステナブルな地球環境の中で、自分らしく生きていくためにーー。
ハフポスト日本版は「SDGs」「多様性」「働き方」の三つのテーマを大きな柱としています。時事ニュース、企画特集や個人の声を拾い上げるオピニオンなど多様な記事を発信し、ハフポストの記事から会話を始めること、多くの関係者と協力しながら社会問題を解決することを目指していきます。