※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がハフポスト日本版に還元されることがあります
「履くだけで〜」って本当...?
座ったままの作業が多く、体幹の衰えや猫背が気になる筆者。
「何とかしなくては...」と危機感を抱いている時に見つけたのが、「体幹を整える」が謳い文句の「スリエット」です。
靴底が前上がりの傾斜になっているのが特徴の「スリエット」。
「〜するだけで」という謳い文句に半信半疑の筆者ですが、1000件以上のAmazonレビューに後押しされて、購入してみました。

高級感があり、中敷き部分がコルクのような素材。素足でもすっと馴染んで程よいクッションです。
自分の足を型どりしたかのようなフィット感

写真だとわかりにくいのですが、立体成型になっていて、中央部分は凹み、さらに土踏まずのところは盛り上がって足裏にぴったりフィットします。
最大の特徴は絶妙な角度の「前あがり」

つま先部分は、船のへさきのようにカットされています。
これのおかげで、前が高めでもスムーズに歩けるようです。

さっそく履いてみた

傾斜角度は小さいのですが、この僅かな「前上がり」が全身のバランスに影響を与え、ふくらはぎから腰回り、さらには背中上部にまで響くそう。
実際に履いてみると、
1.腰部分がぴんと張る(前かがみじゃなくなる)
2.太もも~ヒップに軽く力が入る
3.下腹部がきゅっと伸びる感覚がある
など、確かに「姿勢がまっすぐ」になる実感がありました。

この不思議なスリッパに興味津々の友人に「履いてみる?」と貸したところ、「立ってるだけでお尻がきゅっと締まる感じがする」「猫背が気になってたけど、これ履くと背筋が伸びるかも」と驚いていました。

つま先があがっているので、立ち姿勢を安定させるためには、無意識にバランスをとる必要が生じてきます。
結果、お腹や背中など丸まっていた部分がピンと伸びて姿勢がよくなり、体幹も整えられるというシンプルな仕組みです。
デメリットもある

つま先あがりなので普通のスリッパのようにスムーズではありません。すぐに慣れますが、最初だけちょっとストレスかもしれません。
また、体のあちこちに軽く力が入った状態になるので、「履いててリラックス」するスリッパではありません。慣れるまで、ややぎこちない歩き方になります。
しかし、傾斜は小さいので、個人的には「疲れる」ほどではなく、むしろ気持ちいい気もしています。

かなりワイドな作りなので、気になる方は靴下を履いてもいいと思います。
女性用は23.0~24.5cmで3色展開

女性用はワンサイズのみで、ホワイトの他にオレンジとブルーがあります。
男性用は2色で25.0~27.0cm

男性用も同じくワンサイズで、ネイビーとブラックの二色。

また同じシリーズで、内転筋を整えるO脚対策の「スリエット O-Type」、かかとがなくてウエスト・脚・お尻に効くという「スリエット D-Type」もあります。
毎日の生活の中で体幹を整える

体幹トレーニングには挫折しても、これなら無理なく続けられそう。
オフィス履きにもよさそうです。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がハフポスト日本版に還元されることがあります。
※この記事は、BuzzFeed Japanで掲載した記事を再編集したものです。
ひとりひとりが、サステナブルな地球環境の中で、自分らしく生きていくためにーー。
ハフポスト日本版は「SDGs」「多様性」「働き方」の三つのテーマを大きな柱としています。時事ニュース、企画特集や個人の声を拾い上げるオピニオンなど多様な記事を発信し、ハフポストの記事から会話を始めること、多くの関係者と協力しながら社会問題を解決することを目指していきます。