※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がハフポスト日本版に還元されることがあります。
日本全国の「知る人ぞ知るご当地スイーツ」探しが好きな筆者。
先日、福岡出身の編集部メンバーが「楽天で買えるおすすめスイーツがあるよ」と「赤い風船」のチーズケーキをおすすめしてくれました。
1968年創業、老舗の「絶品チーズケーキ」
1968年創業の「赤い風船」。幾度となく改良を重ねられたチーズケーキが現在の味に辿り着いたのは、1976年のこと。
教えてくれたメンバーいわく「子供の頃、天神地下街で赤い風船のチーズケーキを買ってもらうのが楽しみだった」そう。
なんと「チーズは苦手だったのに、このケーキは好きだった」そう。
現在は、マイング博多駅店、長崎県佐世保のイオン大塔ショッピングセンター店、させぼ五番街店の3店舗で販売されています。
さっそく「楽天」で注文してみた

かわいい包装紙に包まれたチーズケーキ。

箱の内側には「赤い風船」の歴史や、メッセージが書かれていました。
「ひと口食べて、ほっとする。にこにこと笑顔になる。うれしさが込み上げる」
温かいメッセージに、期待が高まります。
美味しい食べ方の案内つき

冷凍で届いたので、冷蔵庫に入れて解凍したところ...
フワッフワのチーズケーキに!

表面にとろっとした蜜が塗ってあります。

「おいしい食べ方」の通り、お湯で温めたナイフでカットしました。生地がくっつかず、キレイに切れました。
口に入れると「シュワシュワ〜」

口に入れた瞬間、「シュワシュワ〜」と爽やかな音がしました。ふわっとした食感と優しい甘味が口の中に広がり、トロトロ〜と口の中で溶けていきます。
美味しさはそのままなのに、チーズの匂いは控えめ。チーズ好きにもおすすめですし、苦手なメンバーが好んで食べていたのも納得です。
表面に乗っているパイナップルのスライスとも相性抜群。程よい酸味がアクセントになり、飽きずにパクパクと食べれました。
出会えて良かった!老舗の優しい味
どこか懐かしさもある味のチーズケーキ。
まさに「ほっとする。にこにこと笑顔になる。うれしさが込み上げる」逸品でした。
楽天の公式ショップでは直径14cmのチーズケーキ(1706円、送料別)が販売されています。
編集注:「赤い風船」の公式ショップでも、同じサイズのチーズケーキ(1706円、送料別)が販売されています。価格をチェックしてご購入ください。今回は担当ライターが楽天で購入しました。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がハフポスト日本版に還元されることがあります。
※この記事は、BuzzFeed Japanで掲載した記事を再編集したものです。