※記事で紹介した商品やサービスを購入すると、売上の一部がハフポスト日本版に還元されることがあります。
華やかでエナジェティックな若者の街、渋谷。
誰もが想像する渋谷とは、一味違う「渋谷の日常」をコンセプトにしたホテル All Day Place Shibuya に泊まってきました。

チェックインは画面操作でサクッと

パネルに予約者名を入力すると宿泊内容が表示され、スムーズにチェックインできます。
分からないことがあっても、スタッフの方が丁寧に教えてくれるので安心です。
チェックインが済むと、おしゃれなカードキーが発行されます。

エントランスには、周辺のお店情報や、オリジナルの渋谷ガイドブック「allstreets」が置いてあり、頻繁に渋谷に来る筆者も「こんなお店があるんだ!」「この人たちの活動が面白そう」と新たな発見がありました。

早速お部屋へ!開放感のあるミニマル空間

宿泊したのはダブルルーム。深緑と白を基調とした部屋で、高級感があります。コンパクトですが、大きな窓と鏡、ガラス張りのシャワールームで、不思議と広く感じます。


サステナブルなアメニティが目白押し!

竹歯ブラシやシートタイプの歯磨き粉、廃タイヤを再利用したindsoleのサンダルなど、一つひとつにこだわりを感じます。

シャンプーやボディソープは、オーストラリア発の高級オーガニックブランド「アペレス」で統一されています。
ルームウェアは、館内を歩き回れるおしゃれなワンマイルウェア。
そのほかにも、洋服の廃材からできたコップのコースターや、ペットボトルの水の代わりに館内で補充できるカラフェなど、細かいところまで環境への配慮が行き届いていて驚きました。
保湿機やドライヤー、ケトル、ワインオープナーなども用意されています。
おしゃれクラフトビールバー!渋谷で過ごす大人の夜

1階には、デンマークのクラフトビールバー「Mikkeller Kiosk ⁄ Bar」があり、日替わりで様々なビールを楽しめます。昼はコーヒースタンドを営業しているそうです。
ラストオーダーが深夜12時なので、部屋で一仕事した後に飲みにいきました。

客層は20代後半〜40代くらいの人が多い印象でした。
昼の喧騒とは少し異なり、程よく賑わう店内は、まさに「大人の渋谷」。
ホテルのコンセプトの一つでもある「仲間と食事をしながら語らう時間」という言葉がぴったりの場所です。
メニューを眺めていると店員さんが「どんなビールがお好きですか?」と声をかけてくださり、アルコール度数高めの黒ビール(17番)を注文しました。

宿泊者は全メニュー100円引き。美味しいお酒を楽しんだ後、部屋でnetflixを観てくつろぎました。
朝食が絶品!東京生まれのフレッシュチーズを堪能

パニーニやフレンチトーストなどがあり、店名の通り、フレッシュなチーズも一緒に楽しめます。
ドリンクは、コーヒーまたはカフェラテから選択。さらにフリーでフレッシュジュースや紅茶も頼めます。
筆者は「作り立てリコッタのオールインサラダ」を選びました。

チーズは、さっぱりとしたヨーグルトのような味わいで、朝にぴったり。ローズマリーが良いアクセントになっており、ボリュームがありますが、ぺろっと完食しました。
チェックアウト前に驚いたこと
部屋を出るときに気づいたことが、ゴミ箱に溜まったゴミの少なさ。
歯ブラシや歯磨き粉、アメニティの容器などがすべて環境を配慮したものなので、プラスチックゴミが一つも出ませんでした。
満足度が高くて楽しい滞在でしたが、同時にとても“ミニマル”な滞在だったことに気がつきました。

いつも違う渋谷を体験できて、サステナブルなアメニティも試せる all day place Shibuya、また近いうちに来たいと思います。
買い物から一緒に考えてみませんか?#買い物から考える
ハフコレでは、モノやサービスを通して、環境問題やジェンダー平等、人権などの社会課題を考えていきます。
「これを選べば正解」と言い切れない難しさはありますが、サステナビリティを身近に考えるきっかけになれば嬉しいです。ぜひチェックしてみてください。
※記事で紹介した商品やサービスを購入すると、売上の一部がハフポスト日本版に還元されることがあります。