この記事は2022年7月14日に掲載した記事です
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がハフポスト日本版に還元されることがあります。
ベビーカー扇風機とは?
ベビーカーで寝ている子どもは、大人よりも地面に近いため、体感温度がさらに高くなると言われています。
また、ベビーカーの日よけは遮光に役立つ反面、熱気がこもりやすいです。
本記事では、暑さ対策の一つとして、ベビーカーの日よけやハンドルなどに取りつけ、空気を循環させることで涼しさを保つ「ベビーカー扇風機」を紹介します。
ベビーカー扇風機の選び方
ベビーカー扇風機を選ぶときのポイントを紹介します。
固定方法や安全性
ベビーカー扇風機の固定方法には、「クリップ式」「吊り下げ式」などがあります。
ベビーカーのハンドルや日よけなどに取りつけられるのはクリップ式です。
子どもが手を伸ばしても触れない位置に固定するのが前提ですが、万が一触ったとしても指が入り込まないような安全な設計になっているかどうかも要チェックです。
給電方法
ベビーカー扇風機には、乾電池式、充電式、USB給電式の3種類があります。
・電池式:交換の手間がかかるものの外出先でも電源を購入できる
・充電式:コードレスで手軽に使える
・給電式:USBポートを使ってパソコンやモバイルバッテリーから給電できる
などそれぞれの利点があるので、ストレスなく使えるタイプを選びましょう。
風量調節機能付きや2wayタイプも
ベビーカー扇風機には、風量調節や首振りができるタイプなどもあります。
卓上や手持ち、日傘、リュックにも使えるタイプもあるので、用途に合わせて選びましょう。
ベビーカー扇風機のおすすめ10選
ベビーカー扇風機のおすすめを紹介します。
L&Lのベビーカー扇風機は、クリップと卓上で使える2wayタイプ。無段階の風量調節機能が可能で、左右首振り機能搭載で風を送ります。
フル充電時で最大48時間も使用できるため、長時間の外出でも安心です。
給電方法は、USBと電池。万が一、充電がなくなったとしても、電池があれば使用可能です。
コイズミのベビーカー扇風機は、わずか150gと軽量で、ベビーカーだけでなく日傘やリュックにもつけることができます。風量は3段階、風向は360度調節可能です。コンパクトサイズなのでいろんなシーンで活躍します。
KEITSUのベビーカー扇風機は、角度・高さも自由に調節でき、風量は4段階、首振りは左右120度で調節可能です。
自然風に近いお休みモードが搭載されており、寝ている子どもに優しい風を送ります。
卓上にもおけるのでベビーカーはもちろん、デスク、寝室などさまざまなシーンで活躍します。充電時間は、2〜3時間、連続使用は風力により異なりますが、2〜10時間です。
シンセーインターナショナルのベビーカー扇風機は、羽にEVAという柔らかい素材を採用しています。。クリップ幅が最大5cmなので、ベビーカーはもちろん、さまざまな場所に固定可能です。ファンの向きは手動調節。
PRISMATEのベビーカー扇風機は、クリップ・ベルト・ストラップ使用、卓上・手持ち使用いずれもできる5wayタイプ。日傘やリュックにつけたり、首から下げたりもできます。
ボタンを2回押さないと起動しないので、鞄の中で誤作動してしまう心配もありません。携行性の高く、色々な使い方がしたい方におすすめ。
Keyniceのベビーカー扇風機は、クリップ、卓上、壁掛けで使える3wayタイプ。500gと軽量ながら、フル充電時は強モードで約6時間の連続運転が可能。3段階の風量調節と自然の風を再現する「リズム風」機能を搭載しています。回転音を抑えた設計なので、お昼寝時も安心です。
Baby Hopperのベビーカー扇風機は、ベビーカーや抱っこ紐にしっかり固定できるベルトタイプ。髪の毛を巻き込みにくい形状のファンを採用しているので、抱っこ紐への設置も安心です。
本体は360度回転で自由に風向調節が可能。風量も2段階で調節できます。
ドウシシャのベビーカー扇風機は、フレキシブルアームを巻きつけてどこにでも固定できるのが特徴。ハンドルを付け替えればハンディファンになるので、固定・手持ちどちらでも使えます。コンパクトながら3段階の風量調節機能付き。
クラゲハンディファンは、その名の通りクラゲのような3本脚のベビーカー扇風機。ベビーカーのハンドルやベビーベッドなど、さまざまな場所に固定できます。3段階の風量調節機能付き。送風口に安全カバーがあるので、子どもが手を伸ばしても巻き込まれる心配がありません。
AidSciのベビーカー扇風機は、卓上、吊り下げ、巻きつけなどの方法で設置できます。ベビーカーはもちろん、自転車、車内、卓上等さまざまなシーンで使用可能です。320gと軽量で、持ち運びも楽々。3段階の風量調節機能付き。
※使用の際は、各メーカーの使用方法、注意事項を読んでお使いください。
※扇風機の設置以外に、こまめな水分補給、通気性・速乾性のある衣服を着用するなど、熱中症対策をしましょう。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がハフポスト日本版に還元されることがあります。