「サウナ・スパ健康アドバイザー」の資格を持つ筆者のパートナーに、実際に行ってよかったサウナ付きの格安ホテルを聞きました。
出張時も、経費におさまるサウナ付きホテルを利用するほどのサウナ好き。
今住んでるマンションの購入を決めた最大の理由は、「近くに良いサウナがある」から。これは期待できそう!

1. フィンランドを再現した本気サウナ「ウェルビー栄」(愛知県)

サウナの本場、フィンランドの森を再現したサウナに24時間いつでも入れるカプセルホテル。
ととのい椅子は、ウッドデッキで、心地よいとのこと。

フィンランドサウナの特徴は、ほどよい湿度。汗をかきやすく息苦さが少ないのがいいですね。セルフロウリュも完備。

「アイスサウナ」と呼ばれる、最低マイナス25度まで達する極寒空間も用意されてます。高温サウナとアイスサウナの混合浴は、たまらない快感だとか。
情報&予約はコチラから👇
2. 関東最大級のサウナ施設「かるまる池袋」(東京都)

岩サウナ、ケロサウナ、蒸サウナ、薪サウナとバラエティー豊かな4種類のサウナと楽しめるホテル。
パートナーのお気に入りは、フィンランド式のケロサウナ。木の香りとアロマ水のロウリュで心身ともにリフレッシュできるそう。

外気浴スペースも広々としていて良い感じ。
ちなみに水風呂は全4種類。10度以下の水風呂もあれば、約33℃のジェット風呂もあり、自分好みのととのい方ができるそうです。
オートロウリュ、セルフロウリュ、アウフグースなどのサービスもあります。
情報&予約はコチラから👇
3. まるで大人の遊園地「神戸サウナ&スパ」(兵庫県)

神戸三ノ宮にある、天然温泉とサウナに24時間いつでも入れるカプセルホテル。
「サウナのクオリティは日本一!」という口コミも、ちらほら見られるほどの本格派。

サウナは、メインサウナ、フィンランドサウナ、塩サウナのお3種類。ほかに「ハマーム」と呼ばれる岩盤浴もあります。
水風呂は、内風呂と露天と2種類あり、外気浴スペースも大充実。パートナーは「ここは大人の遊園地」と言っていました。
情報&予約はコチラから👇
4. 天空でととのう「カンデオホテルズ」(全国)

カプセルホテルが苦手な方は「カンデオホテルズ」がおすすめ。大浴場や部屋がとてもキレイで、同価格帯のホテルの中では最高クオリティだと思います。
カンデオホテルズは全国にありますが、どこも大浴場は最上階。「スカイスパ」と呼ばれ、美しい景観や開放感を楽しむことができます。

サウナはシンプルですが、室内は約90度と高温で水風呂は15度前後。
短時間の利用でもサクッとととのえますね。
情報&予約はコチラから👇
5. コスパで選ぶなら「ドーミーイン」(全国)

大浴場とサウナ完備のビジネスホテルで、とにかく安い。コスパ重視なら「ドーミーイン」もおすすめです。
何かが抜きん出て良いというわけではないですが、すべてのバランスが良いそう。高温のドライサウナに、チラー付きの水風呂。仕事の疲れを癒やすには十分の施設です。
情報&予約はコチラから👇