※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がハフポスト日本版に還元されることがあります。
新生児👶の夏の虫対策、どうする?
2歳の姪と生後5ヶ月の甥を溺愛中の筆者。
今年の夏は姪たちとたくさん遊びたいところなのですが・・・。
夏のアウトドアシーンで気になるのが虫刺され。
可愛い姪っ子たちを虫から守りたいけど、新生児が使えない虫除けスプレーがほとんど…。
一緒に夏のアクティビティーを楽しめないものか…と頭を抱えていたところ、新生児も使える虫除けスプレーを見つけました。

赤ちゃんのためにできたスキンケアブランド「ALOBABY」の虫除けスプレー。
ALOBABYの特徴は?
成分の99%が天然由来、無添加でできており、新生児も使えるそう。

ポイントは、「化合物ディート」。
化合物ディートは、昆虫忌避剤として優れた効果を発揮するため、多くの市販の虫除けスプレーに含まれていますが、稀に肌に異常をきたすことがあるため、生後6ヶ月未満の新生児は使うことができません。
ALOBABYの虫除けスプレーは、化合物ディートの代わりに、虫が嫌がるオレンジ果実水やレモングラス油、ローズマリー油を配合しています。
使ってみた ☀️
無添加で新生児も使えるのは嬉しいけど、肝心の虫除け効果は🤔?
虫除けスプレーを使わないと、10ヶ所以上、刺されてしまう筆者。あまり気乗りはしませんが、実験してみました。

ALOBABYの虫除けスプレーを全身に吹きかけて待つこと30分間…。

一箇所だけ蚊に刺されてしまいました。この日は、スプレーを吹きかけただけで、肌に馴染ませるのを忘れていました。
正しく使えば、より高い効果が期待できそうです。
つけ心地は?

サラサラとしたつけ心地でベタつきません。ミストタイプなので、動きまわる赤ちゃんや子どもにもつけやすい!
外出時、姪と甥につけたところ、スムーズにできました。香りは、夏にぴったりな柑橘系で爽やか🍊
ALOBABYの虫除けスプレー、落とし方は?🧽

天然成分なので、お湯で洗い流すだけ。とても簡単ですね。
ALOBABYでは、虫除けスプレー以外に、日焼け止めやミルクローションも販売しています。
敏感肌の方や赤ちゃん用のアイテムを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
買い物から一緒に考えてみませんか?#買い物から考える
ハフコレでは、モノやサービスを通して、環境問題やジェンダー平等、人権などの社会課題を考えていきます。「これを買えば正解」と言い切れない難しさはありますが、サステナビリティを身近に考えるきっかけになれば嬉しいです。ぜひチェックしてみてください。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がハフポスト日本版に還元されることがあります。