キャンプやレジャー、突然の停電時にも便利な「ソーラーランタン」。
太陽光だけで発光する優れもので、筆者のお気に入りは、デザインにもこだわった「キャリー・ザ・サン」です。
その使い方と魅力を、写真と共にご紹介します。
サイズは?薄くて軽量!
バックパックの隙間に入るコンパクトサイズ。
畳んだ状態の厚さは約1.2cmで、重さは57gです。

BuzzFeed
Advertisement
両側を引っ張って広げます
両側の取手を引っぱると、立方体のランタンに早変わりします。

BuzzFeed
一辺約8cmで手のひらサイズ。ころんとしたフォルムと、クリア素材を活かしたデザインが魅力です。
片面にはソーラパネルとスイッチ

BuzzFeed
片方の面には、充電のためのソーラーパネルとスイッチがついていています。
使い方は?ポチッと押すだけの簡単操作
明るさは、強弱の2段階調節。
1度押すと弱モード、2度押すと強モード、3度押すと点滅モードに変わります。

BuzzFeed
Advertisement
取手がついているのでフックに引っ掛けて使うこともできます。
テントの天井に吊り下げるのはもちろん、夜間の移動時は、リュックに装着して目印のように使うのも良さそう。
明るさは?
至近距離で使えば、ギリギリ本が読めそうなくらいの明るさです。

BuzzFeed
真っ暗な部屋だとこの通り

BuzzFeed
Advertisement
広範囲を照らすことはできませんが、ランタンの周りはしっかり明るくなりました。
さらに嬉しい防水仕様!

BuzzFeed
防水機能付きなので水に濡れても問題ありません。

BuzzFeed
充電方法は?
日光に当てておくだけでOKです。7時間の充電で約15時間点灯できるので、昼間のうちに充電しておけば夜間、灯をつけたままで過ごせます。
Advertisement

BuzzFeed
繰り返し使える
約500回繰り返し充電して使えるのも嬉しいポイント。
しかし、夜に充電が切れても乾電池等では動かないので、注意が必要です。
デザイン性も◎

BuzzFeed
ライトの色は温かみのあるウォームライトと、涼しげなクールライトの2種類展開。
サイズやカラー、細かいデザイン違いも選べるので、お気に入りを探してみてくださいね。
Advertisement
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がハフポスト日本版に還元されることがあります。
※この記事は、BuzzFeed Japanで掲載した記事を再編集したものです。