電子レンジで作れるポテチメーカーがあると聞き、実際に作ってみました。
今回は、作り方を写真付きで紹介します。
ポテトチップス作り🍟で使用したのは、こちらのアイテム👇
曙産業の「チンしてチップス(スライサー付き)」。
電子レンジでポテトチップスが作れてしまう優れものです。油を使わないので後処理の手間もありません。
付属品は?

BuzzFeed
Advertisement
ポテトを立てるメーカー、受け皿、スライサー、ホルダーの4つ。
作り方は?
作り方もシンプル!写真付きで過程をご紹介します。
1.じゃがいもをスライス

BuzzFeed
2.スライス後、塩水につけ、キッチンペーパーで水気をきる

BuzzFeed
3.メーカーにじゃがいもをセット

BuzzFeed
Advertisement
4.電子レンジでチン

BuzzFeed
取り扱い説明書には、700wで7分と記載がありました。我が家の電子レンジは700wに設定できなかったので、600wで8分温めてみます。
完成!

BuzzFeed
Advertisement
ポテトチップスならではの、パリッパリな仕上がりに。ノンフライなので、ヘルシー!じゃがいも以外にも、サツマイモやレンコンなどでもチップスが作れそうです。

BuzzFeed
※注意点
油分がない芋は、完成後に塩をふりかけても味が付きにくいのだそう。そのため、事前に塩水につける必要があります。
Advertisement
濃い味がお好みの方は完成後に袋に入れて、塩とフリフリしてみるのも良さそうです。
筆者のおすすめは、ケチャップ×マヨネーズのオーロラソース。最高に美味しかったです。
使いやすさ ★★★★☆
アイデア ★★★★☆
価格 ★★★★★
ポテチには「おやつトング」も便利!
袋の中のおかしをトングで「すーっ」と入れて取り出すだけのシンプルアイテム。

BuzzFeed
Advertisement
さすがは「おやつトング」、スナック菓子をつかむのに最適な形になってるようです。
パソコン作業中や勉強中など、手を汚したくない時に重宝します。
トングにはフックも付いていて、袋の口を留めておくこともできます。

BuzzFeed
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★★
コスパ ★★★★☆
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がハフポスト日本版に還元されることがあります。
※この記事は、BuzzFeed Japanで掲載した記事を再編集したものです。