
Kabvisio / Getty Images
朝食のレパートリーを増やしたく、アイリスオーヤマの「具だくさんホットサンドメーカー」を購入しました。
お手頃価格で使いやすいと口コミも!
「具だくさん」の名の通り、たくさんの具を入れても、挟みやすい構造のようです。早速使ってみました。

BuzzFeed
Advertisement
まずは、パンの片面にバターを塗り、塗った面をプレート面に配置します。
野菜、ソーセージ、トマト、チーズ…などお好みの具を乗せます。

BuzzFeed
さらに、バターを塗った面を上にし、パンで挟みます。

BuzzFeed
Advertisement
上下のプレートが立体的になっているので、たくさんの具を入れても◎。

BuzzFeed
あとは、弱火で片面を1〜2分ほど焼きます。

BuzzFeed
焦げ目がついたらひっくり返しましょう。
約5分でボリューム感のあるホットサンドができました!

BuzzFeed
Advertisement
プレートの間には、カット用のラインがあるので、切り分けも簡単です。

BuzzFeed
具だくさんのホットサンドが完成!
朝食にも、キャンプにも使えるホットサンドメーカー。ぜひチェックしてみてくださいね。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がハフポスト日本版に還元されることがあります。
※この記事は、BuzzFeed Japanで掲載した記事を再編集したものです。
※この記事は、BuzzFeed Japanで掲載した記事を再編集したものです。