第4世代のAmazonのAIスピーカー「Echo Dot (エコードット)」
実際に使い、特徴や使い方をレビューします。
片手に収まるサイズ感でコロッとしています。

サイズは、縦8.9cm × 横10cm × 奥行き10cm。重量は、約338g。
第4世代のEcho Dotの特徴は?

Echo Dot第4世代目の特徴の一つが「時計機能」。
筆者は、置き時計も欲しかったので、置き時計としても使っています。
時計機能無しのモデルも販売されており、そちらは1000円ほど安いです。

上部には「音量ボタン(上下)、アクションボタン、マイクオフボタン」の4つ。
下部には「電源ポート、3.5mmオーディオ出力端子」の2つがついています。
セットアップ方法は?

購入時のAmazonアカウントに紐付けられているようで、電源を入れるだけでセットアップ完了しました。
WiFiなどの細かい設定は、スマートフォンでAlexaアプリをインストールし、アプリから設定できます。
また、Alexaアプリから、音楽・ラジオなどのアプリもインストール可能です。豊富に用意されているので、眺めているだけでも楽しい!
いろんな使い方ができる!

時計機能

正面のLEDディスプレイには時刻が表示されます。
実際に使ってみた結果、時計がとても便利だと感じました。特に夜に大活躍です。ベッドサイドに置けば、真っ暗でも時間を確認することができます。
ライトは、ぼんやりとした光なので夜でも眩しくありません。
タイマー機能

キッチンで調理する際に、タイマーとしても活用できるので便利ですね!
定番の音楽機能

「スピッツの曲をかけて」「クラシックを流して」などと声をかければ、それに合わせて曲をかけてくれます。
スピーカーサイズは、1.6インチで小さめではあるものの、低音から高音までバランスよく出ていて音質は◎。BGM用途には、十分な音質です!
個人的なオススメは、ラジオ機能

Radikoというスキルを入れれば「Alexa、Tokyo FMを流して」で再生できます。
リモートワーク中の最強のお供...。適度な人の声とたまに流れる音楽が心地良いんですよね。
追加設定は必要ですが、スマートリモコンと接続すれば家電のON/OFFなどの操作も可能に!

「Alexa、扇風機消して」「Alexa、エアコンつけて」などの操作が可能です。
外出先から家のエアコンをONにして、帰ってきたら部屋がポカポカ…なんてことも!
日々のライフオブクオリティ(QOL)が上がります!

1台あると便利な「Echo Dot」、ぜひチェックしてみてください!
便利さ ★★★★☆
コンパクト ★★★☆☆
コスパ ★★★★☆
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がハフポスト日本版に還元されることがあります。
※この記事はBuzzfeedで掲載した記事を再編集したものです。