ハフコレ編集部

ルームフレグランスおすすめ23選!おしゃれで人気のルームフレグランスは?【2023年版】

リラックスタイムに欠かせないルームフレグランス。定番ブランドから高級ブランドまで価格も幅広く、香りやデザインもさまざま。本記事ではルームフレグランスの選び方やおすすめのルームフレグランスを紹介します。

この記事は2021年7月19日に掲載した記事です

ルームフレグランスとは?

部屋でのリラックスタイムや、インテリアとしても人気の「ルームフレグランス」。

一口に「ルームフレグランス」と言っても、種類はさまざま。定番ブランドが販売する人気のルームフレグランスをはじめ、高級ブランドも個性豊かなルームフレグランスを展開しています。

本記事では、ルームフレグランスの選び方やおすすめのルームフレグランス、そして手作り方法も紹介します。

Carol Yepes via Getty Images

ルームフレグランスの種類は?

香りに癒されるルームフレグランス。
ルームスプレーやアロマディフューザー、キャンドル、スティックタイプなどさまざまなタイプのルームフレグランスがあります。

まずはそれぞれのタイプの特徴を紹介します。

タイプ1.リードディフューザー

アロマオイルが入った容器に、リードと言われるスティック型の木を挿して使用するルームフレグランス。リードの素材は木以外にも、葦や籐(ラタン)などがあります。リードが液体を吸い込むことで、部屋中に香りが広がります。残ったアロマの量がわかりやすいのも嬉しいポイント。

また、火や電気を使わないため置く場所を選ばず、手軽に使うことができ、人気があります。香りの強さは、挿し込むリードの本数によって調節可能。香りが強すぎる/弱すぎる場合は、リードの本数を変えてみてください。

タイプ2. ルームスプレー

スプレータイプのルームフレグランス。香りの持続力は弱いものの、ソファやカーテン、寝室の枕などピンポイントに吹きかけることができ、気軽に好きな香りを楽しめます。

タイプ3. アロマキャンドル

アロマが練り込まれたキャンドルタイプのルームフレグランス。手のひらサイズや大容量サイズ、すすの出にくいタイプなど種類が豊富なので、お好みに合わせて選びましょう。

ゆらゆらと揺れる炎を見ながら、好きな香りに包まれるリラックスタイムにおすすめです。

タイプ4. アロマストーン

天然石などを加工した石や素焼きの陶器に、精油やディフューザーの液体を垂らして使うルームフレグランス。

リードディフューザーやスプレーに比べ、香りの範囲が狭いので、玄関やトイレなどコンパクトな場所に適しています。おしゃれなデザインが豊富なのでインテリアとしても人気です。

ルームフレグランス、選び方は?

ra-photos via Getty Images

ポイント①置き場所

ルームフレグランスは、置く場所や空間の広さによって、香りやタイプの選び方が変わります。

玄関には、すっきりとした爽やかな香り、寝室にはリラックスできるウッディ系の香りなど、部屋や場所によって香りを変えるのもおすすめです。

また、インテリアのアクセントになるおしゃれなルームフレグランスや邪魔にならないシンプルなデザインのルームフレグランスなど、置く場所に合わせてデザインを選ぶと良いでしょう。

ポイント②容量

ルームフレグランスのリードディフューザーの主な容量は、100ml未満、200ml未満、500ml、1L。

オフィスやリビングなど、広い部屋にルームフレグランスを置く場合は、500ml以上の大きなサイズを買いましょう。
玄関やトイレなど、狭い場所に置く場合は、100ml程度の小さな容量でも十分です。

ポイント③香り

ルームフレグランスは、香りも豊富。そのため、どれを選べばいいのか迷うこともあるかもしれません。基本的には自分の好きな香りを楽しむことをおすすめしますが、使用するシーンに合わせて、香りを変えてみても良いかもしれません。

例えば、爽やかな柑橘系(シトラス系)の香りは仕事中、落ち着いたウッディな香りは就寝時などにおすすめです。

ポイント④ブランド 

ディプティックや、Aesopなどが多くのブランドがルームフレグランスを販売しています。

好きなブランドでルームフレグランスを揃えるのもおすすめです。

高級ブランドのルームフレグランスから、お手頃価格のルームフレグランスまで、おすすめを紹介します。

プレゼントにもおすすめ。高級ブランドのルームフレグランス11選

<SHIRO (シロ)>

SHIROのルームフレグランスは、ホワイトをベースとした、どんな部屋にも合うシンプルなデザインが魅力。 

定番で人気のせっけんの香り「サボン」や、爽やかな柑橘系と上品な紅茶の香りがマッチした「ホワイトティー」、フローラルのやさしい甘さに、グレープフルーツやアップル、ゆずなどのフルーティな香りが添えられた「ピオニー」など、好みに合わせた香りを選ぶことができます。

メンズへのプレゼントにもおすすめのルームフレグランスです。

<SABON(サボン)>

SABONのルームフレグランスは、アンティーク調のビンが印象的で、インテリアとしてもおしゃれで存在感があります。
人気の「パチュリ・ラベンダー・バニラ」や柑橘の「シトラスブロッサム」、すっきり爽やかな「ジェントルマン」などどんなシーンにも使えるルームフレグランスです。

愛用者の中には、ボディークリームやミストの香りと併せて使っているとの声も。

<Aēsop(イソップ) >

洗練されたデザインで男性にも人気のAēsop。
ルームスプレータイプとアロマキャンドルタイプの2種類のルームフレグランスがあります。

人気のルームスプレータイプは、ウッディなアロマとフレッシュなシトラスがマッチした「オロウス」や、ワイルドなフローラルの香りとスモーキーさがほんのり残る「イストロス」など3種類です。

<JO MALONE LONDON(ジョー マローン ロンドン)>

高級フレグランスブランドとして人気のJO MALONE LONDONは、アロマキャンドル、リードディフューザー、ルームスプレーなど、幅広いラインナップのルームフレグランスを展開しています。

中でも、シンプルでスタイリッシュなデザインで人気なのが、リードディフューザー。洋梨のみずみずしく上品な香りが特徴の「イングリッシュペアー」や、ザクロ、ラズベリー、そしてプラムのフルーティな香りにピンクペッパーやカサブランカの華やかさが加わったメンズ用ルームフレグランス「ポメグラネート ノアール セント サラウンド」の香りもおすすめです。

玄関や寝室に置いて、香りを楽しんでいるという愛用者の声も。

<diptyque(ディプティック)>

高級フレグランスブランドとして知られるdiptyqueのルームフレグランスは、アロマキャンドルタイプや、プラグ差し込み型ディフューザー、“砂時計型”ディフューザーなどユニークなものも販売しています。

プラグ差し込み型ディフューザーは、洗練されたデザインでインテリアとしても人気。香りは、9種類。カプセルを差し込んで使います。

<LALINE(ラリン) >

近年人気が高まりつつあるイスラエルブランドのLALINEでは、リードディフューザーやアロマキャンドル、セラミックバー、ポプリなどさまざまなタイプのルームフレグランスを販売しています。

中でも、ほんのり香りを楽しみたい時に活躍するのが「フレグランス セラミックロゴ」。陶器でできたアロマプレートに、オイルを染み込ませて使います。香りは8種類。

 <CULTI(クルティ)>

CULTIは、1990年創業のイタリア発のラグジュアリーブランド。ルームフレグランスは、天然香料で、自然をテーマに作られています。

リードディフューザーの香りは17種類もあり、選ぶ楽しさもありますね。

<Antica Farmacista(アンティカファルマシスタ)>

Antica Farmacistaは、上品で優しい香りと洗練されたデザインのルームフレグランスブランド。有名百貨店や高級ホテルでも使用されています。

リードディフューザーやキャンドル、ルームスプレーなどのルームフレグランスが人気。中でも、世界中から集められたエッセンシャルオイルを使ったリードディフューザーは「アクア」や「グレープフルーツ」「ダマスクローズ」など17種類の香りから選ぶことができます。

<LINARI(リナーリ)>

高級ルームフレグランスのパイオニアとして知られるLINARI。細身のボトルがスタイリッシュで、7種類の香りから選ぶことができます。容量は500mlのみ。ハイセンスな香りを長い時間楽しめます。

<SKANDINAVISK(スカンジナビスク)>

SKANDINAVISKは、2人のイギリス人男性によってつくられたルームフレグランスブランド。セントディフューザーやキャンドル、パフュームオイルなどのルームフレグランスは、北欧の暮らしからインスピレーションを受けているそう。

中でもアロマキャンドルは、ベジタブルワックスから作られていて、火を灯すと華やかでリラックスできる香りが広がります。キャンドルポットには北欧のシンボルマークがあしらわれ、インテリアのアクセントにもなりますね。香りは、全6種類。

<ROSY RINGS(ロージーリングス)>

ROSY RINGSは、1995年創業のボタニカルキャンドルのパイオニア的存在。リードディフューザーやアロマキャンドルなどのルームフレグランスは、創業当時からハンドメイド製法を貫いています。

中でもリードディフューザーは、天然の草花やスパイスをボトルに詰め込み、優雅な香りを6~9ヶ月間楽しめます。また、インテリアとして空間を美しく演出します。香りは、全6種類。

3000円以内のお手頃価格!ルームフレグランス12選 

<無印良品>

無印良品もルームフレグランスを展開しています。1000円台から購入できるので、ルームフレグランスを試してみたい方におすすめです。

リードディフューザーのルームフレグランスは、レモンやオレンジなど、爽やかな香りをブレンド。フレグランスオイル入りのガラスボトルを磁器ホルダーに入れ、ラタンスティックを挿し、香りを楽しみます。

 <Francfranc(フランフラン)>

Francfrancは、アロマディフューザーやアロマキャンドル、ルームスプレー、玄関などに設置するアロマジェルなど、数多くのルームフレグランスを季節ごとに展開しています。特にプチルームフレグランスが人気です。

「ソフィスティンスルームフレグランスセット」は、アクア・ネイチャー・フルーティー・ローズの4つの香りが楽しめる、ルームフレグランスのプチセット。価格はセットで3600円(執筆時)で、1個あたり1000円以下とお手頃価格も魅力。かわいい巾着入りなのでプレゼントにもおすすめです。

<ニトリ>

お手頃価格なリードディフューザーやアロマストーンなどのルームフレグランスが揃っています。

アロマディフューザー」は、ホワイトムスクやクリーンリネンといった人気の香りを1000円以下で楽しむことができます。

部屋ごとに違う香りを置いて楽しむのもおすすめです。

また、溶岩石にアロマオイルを染み込ませて使う「ストーンディフューザー ロレ」も、ブラックを基調としたシックなデザインが人気。

<cocod’or(ココドール)>

1000円台から楽しめるCocod’orのルームフレグランス。おしゃれで華やかなフラワーディフューザーや、スタイリッシュなリードディフューザーは、お部屋のインテリアとしても◎

リードディフューザーの「アクア」は、海辺をイメージした瓶の中に、瑞々しいメロンとローズマリー、ホワイトフローラルのフレグランスが入り、透明感のある香りで爽やかさを演出します。香りは、全22種類。

<John’s Blend (ジョンズブレンド)>

Johns Blendのルームフレグランス。価格は、280mlで約1000円です。

中でも人気なのはジェルタイプのルームフレグランス。置くだけで香りを楽しむことができ、芳香持続期間は、約4~5週間。「ホワイトムスク」や「ラベンダー」「ワイン」の香りなどもおすすめです。

<LAVONS (ラボン)>

LAVONSのルーム用フレグランスは、大容量のジェルタイプ。価格は約1000円で、お手頃価格です。

「ラグジュアリーリラックス」や「フレンチマカロン」など、香りは6種類。置くだけなので、クローゼットや玄関などにもおすすめです。

<Laundrin(ランドリン)>

柔軟剤が有名なランドリンが販売しているルームフレグランスは、700円程度とお手頃価格。香水のような上品な香りでルームフレグランス初心者にもおすすめ。香りは、3種類。

<SHALDAN(シャルダン) >

手軽に買えるルームフレグランスとして人気のシャルダン。3種類の香りから、選ぶことができ、フローラル&フルーティーノートを絶妙なバランスで組み合わせた上質な香りが特徴。

スティック7本の場合、香りは約1.5~2.5ヵ月持続。アロマオイルとスティックはつめかえ式です。

<a day(アデイ)>

a dayのリードディフューザーは、香水でも人気の金木犀の香りに、スパイシーなスターアニスがミックスされたルームフレグランスです。

容量は、100mlのため、一人暮らしのお部屋にも◎。おしゃれなインテリアとしてもおすすめのルームフレグランスです。

<MAYA (マヤ)>

MAYAのフラワーディフューザーは、まるで花瓶に生けられた花のような見た目のルームフレグランス。

花の形をしたリードがフレグランスオイルを吸うことで、色を変えていきます。

香りの種類は7種類。持続時間は1~2週間ほどですが、部屋に置くだけで華やかさがアップします。

<SCENTORINI>

SCENTORINIのキャンドルタイプのルームフレグランスは、天然のソイワックスを使用しています。約25〜35時間燃焼可能。

人気は「LA BELLEFÉE」。パステルブルーの小箱の蓋にリボンがついた、かわいいデザインなので、プレゼントにもおすすめです。

<b2c>

b2cのルームフレグランスは、無機質なコンクリート素材と天然素材のリードを組み合わせた、デザイン性の高いルームフレグランス。部屋をスタイリッシュにしたい人におすすめです。

好みのブリックパーツとオイルを組み合わせ、自分だけのディフューザーを作ることができます。

オイルの種類は、フレグランスオイルと、精油100%で濃密な香りのエッセンシャルオイルの2つです。
芳香期間は、フレグランスオイルは約3〜4週間、エッセンシャルオイルは約1ヶ月半〜2ヶ月弱。

ルームフレグランス 手づくりするには?

Anna Efetova via Getty Images

ルームフレグランスのつくり方

YouTubeでは、余った香水をルームフレグランスにする方法が動画で紹介されています。

手づくりキットも

無水エタノールとアロマがセットになった「ルームフレグランス手作りキット」もあるので、さまざまな香りを少しずつ楽しみたい方におすすめです。

まとめ 

自分用にもプレゼントにもおすすめのルームフレグランス。ぜひチェックしてみてください。

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がハフポスト日本版に還元されることがあります。