※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がハフポスト日本版に還元されることがあります。
ハンディクリーナー、どこに収納してる?

buzzfeed
掃除に欠かせないハンディークリーナーですが、置き場所に困っていました。
ホコリがたっぷりついた本体を丸出しにしておくのは、清潔感がなく見栄えも良くありません。
そんな悩みを解決してくれた、山崎実業のグッズを紹介します。
山崎実業「マグネット ハンディーワイパーホルダー」です。
カラーは、ホワイトとブラックの2種類です。
素材は高級感のあるスチール製

buzzfeed
Advertisement
サイズは、縦6.3×横6.3×高さ16cm ほど。重量は少し重めの250gです。
ハンディーワイパーがすっぽり

buzzfeed
理想のフィット感です。そのまま置いて使うのもいいのですが、なんといっても優秀なのが…
浮かせられる!

buzzfeed
冷蔵庫や洗濯機の横に設置して、隙間を有効活用できます。
例えば、洗濯機の横にピタリ

buzzfeed
Advertisement
ゴミが溜まりがちな洗濯機の下や洗面台の隙間、棚の上なども汚れが気になったらすぐに掃除できます◎。
筆者の定位置は机下

buzzfeed
テーブル脚がアイアンフレームなので、こちらもマグネット対応。
足や掃除機など、なにかとぶつかりやすい場所ですが、しっかり固定されているのでズレることはあまりありません◎
気が変わったらすぐに移動

buzzfeed
Advertisement
マグネットなので設置跡も残りません。

buzzfeed
取り出しやすい、汚れを隠せる、スペースの有効活用ができるなどメリットがたくさん。
収納の悩みを解決してくれる、山崎実業のtowerシリーズにハマりそうです!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がハフポスト日本版に還元されることがあります。
※この記事は、BuzzFeed Japanで掲載した記事を再編集したものです。
Advertisement