インターネット上で画像の売買ができる「オンライン画像マーケットサイト」に、福島への差別や偏見を助長するイメージ画像が出回っている問題で、米ストックフォト大手「Shutterstock(シャッターストック)」のサイトでも同種の画像が表示されることがわかった。
ハフポスト日本版がこれまで確認した他の2サイトと同様、「Fukushima」などと検索すると、海や魚に放射能標識を重ねたような画像が出てくる。
経緯を振り返る
オンライン画像マーケットサイトでは、個人のクリエイターらが撮影・作成した画像などを購入することができる。
その大半はWebサイトやブログ、記事、ソーシャルメディア広告、プレゼンテーションなどで使用できるため、世界中の個人や企業が利用している。
サイトの検索欄にキーワードを入力すると、イメージに近い画像が一覧で表示される仕組みで、例えば「海」と検索した場合は、大海原、波、砂浜、ヨットなどの写真やイラストが出てくる。
記者が2月上旬、米ストックフォト大手「Getty images」の「iStock by Getty images」と、米ソフトウェア大手「Adobe Inc.」の「Adobe Stock」の2サイトで「Fukushima」などと検索したところ、海や魚が放射能汚染されているかのような画像が複数出てきた(一部はハフポストの指摘後に非表示)。
具体的には、市場に並べられた魚介類に放射能標識を重ねたり、放射能標識を重ねた水を海に注いだりするような画像で、放射能標識が付けられた箸が寿司の上に置かれているようなイラストもあった。
本来、「Fukushima」は単なる地名の英語表記だが、「原発事故由来の」という別の意味を持たされている様子がうかがえる。科学的根拠に基づかない情報の流布は、復興に向けた被災地域の努力を踏みにじり、差別や偏見を生み出す恐れもある。
ストックフォト大手2社はハフポスト日本版の取材に、「不適切な画像も意図せず掲載され、遺憾に感じている」(Adobe)や「不適切なキャプションやタイトル、検索キーワードについては更新し、福島や日本に関する記述を削除した」(Getty)などと回答した。
「福島の放射性廃水を止めなさい」という画像説明も
今回、米ニューヨークのShutterstockのサイト「Shutterstock」でも、同種の画像が表示されることがわかった。
同社は世界150カ国以上に顧客がいるグローバルカンパニー。サイトの仕組みはiStockやAdobe Stockと基本的に同じだ。
しかし、「福島」「Fukushima」「Fukushima fish」と検索すると、1ページ目から発泡スチロールに敷き詰められた魚に放射能標識を重ねた画像や、「STOP FUKUSHIMA RADIOACTIVE WASTEWATER」と書かれたイラストが次々に表示される(2月26日午前9時点)。
それぞれの画像やイラストには説明が付けられており、「放射能汚染された魚。魚類に対して放射性の原子力廃水容器。 日本は処理水を海に排出し始める」や「福島の放射性廃水を止めなさい」と書かれていた。
福島第一原発の処理水の海洋放出を巡って作成された画像やイラストとみられるが、処理水に関しては国際原子力機関(IAEA)が「国際安全基準に合致し、人や環境に対する放射線影響は無視できるほど」と評価している。
また、これまでのモニタリング調査でも人や環境への影響は確認されていないほか、処理水によって魚が放射能汚染されたなどの事実もない。
Shutterstockはサイト上で、アップロードされる画像について「経験豊かなプロが毎日素材を審査している」としている。また、ガイドラインには「タイトルとキーワードの正確さと関連性」を考慮に入れ審査すると記載している。
これらの画像やイラストは「正確さと関連性」に問題はないのだろうか。ハフポスト日本版は、Shutterstock側の問い合わせフォームに質問文を送付。回答があり次第、追記する。