![「藤子不二雄A展」のオープニングセレモニーに出席し、取材に応じる漫画家の藤子不二雄Aさん=2018年10月18日、東京都港区の六本木ヒルズ森タワー[(C)藤子スタジオ]](https://img.huffingtonpost.com/asset/624e67cf1e0000856e1b2133.jpg?cache=Lb3gwmc6GX&ops=scalefit_720_noupscale)
時事通信社
■小学校の同級生だった藤本弘さんと漫画家ユニット「藤子不二雄」を組んで数々の名作を生む
デジタル版 日本人名大辞典+Plusなどによると、藤子不二雄Aさんの本名は安孫子素雄(あびこ・もとお)。
Advertisement
1934年3月、富山県氷見市に生まれた。小学校の同級生だった藤本弘さん(故人)と「藤子不二雄」の名義で合作をはじめ、1964年にスタートした合作の『オバケのQ太郎』が大ヒット作品となった。
その後も『怪物くん』『プロゴルファー猿』『笑ゥせぇるすまん』などのヒット作を生んだ。トキワ荘などで過ごした青春時代を扱った自伝的な作品『まんが道』でも知られる。
1987年にコンビを解消。『ドラえもん』や『パーマン』などを描いていた藤本さんは藤子・F・不二雄、安孫子さんは藤子不二雄Aと改名していた。
Advertisement