
家での過ごし方、働き方、コミュニケーション...当たり前だった私たちの暮らしは、新型コロナウイルスの感染拡大で大きく変化しました。
″オンラインになり、通学にかかる時間がなくなると、今までできなかった資格の勉強もできるようになった”
″リモート会議で、だらだらした会議が減った気がする。自分も簡潔に伝えるように変わった”
″主婦の大変さも理解する事が少しは出来た。子供との時間は今しかないと思った”
など、”STAY HOME”を経て、それぞれの暮らしに何らかの変化がありました。
株式会社LIFULLが、10代から70代の男女合計20,000名を対象におこなった「新しい暮らしへの兆し調査」では、約8割が健康や仕事、食事、趣味・娯楽などに変化があったと回答し、約7割弱がコロナ禍における生活の変化を「ポジティブ」と捉えていることがわかりました。
しかし、未曾有の状況の暮らしの中で、「ポジティブ」な気づきや発見に加え、新たな課題も生まれているはずです。
そこで今回、ハフポスト日本版では、8月2日(日)にりゅうちぇるさん、最所あさみさん、犬山紙子さんをゲストに迎え、視聴者とともにこれからの暮らしを考えるライブ配信を実施します。
▼番組内容
- 日時 8月2日(日)14:00〜14:45
- 配信先 ハフポスト日本版のTwitter、YouTubeアカウントにてライブ配信
- 以下の配信URLで、時間になったら自動で配信が始まります。視聴は無料です。
▼配信URLはこちら
≪Twitter≫ https://twitter.com/i/broadcasts/1nAJEAwkNdlJL
≪YouTube≫ https://www.youtube.com/watch?v=xDKtjJ3o1_g&feature=youtu.be
▼出演者
りゅうちぇる

最所あさみ

犬山紙子

(敬称略)
※番組は、株式会社LIFULLのスポンサード番組です。
◇◇◇
株式会社LIFULLは、「あらゆるLIFEを、FULLに。」というコーポレートメッセージの元、一人ひとりの声に耳を傾け、あらゆる社会課題を、事業などを通じて解決してきました。
今回も、コロナ禍による暮らしの変化で生まれたであろう社会課題を解決するべく、「話そう、これからの暮らし。-From MY HOME-」プロジェクトを開始しました。
同社は、“STAY HOME”での気づきや発見、これまで当たり前とされていた既成概念に目を向け、これからの暮らしについてみなさんとともに話し合える場を作り、解決策を提案していきます。
ぜひ、暮らしの中で気づいたことや価値観の変化など、SNSでハッシュタグ #話そうこれからの暮らしをつけて、みなさんの声を聞かせてください。