PRESENTED BY エン・ジャパン

スマホ操作だけでキャリア変更が可能に ドコモやソフトバンクが導入予定の「eSIM」とは?

状況に応じて、通信キャリアを使い分けるような時代が来るかもしれません。
Cropped shot of a man sending a text message on his cellphone
Cropped shot of a man sending a text message on his cellphone
Georgijevic via Getty Images

新たなSIMの形、「eSIM」とは

スマホやタブレットなどに挿入するICチップ「SIM」。LTEなどの通信回線を利用する際には、SIMに記録された携帯電話番号などの固有IDを認証して、ネットワークに接続しています。そのため、SIMカードを挿入していない状態ではLTE回線を使用できません。

機器のインターネット通信で重要な役割を占めるSIMですが、近年新しい形のものに置き換わろうとしています。それが通信機器に内蔵する「eSIM(エンベデッドSIM)」です。

eSIMは差し替えなしでキャリア変更

現在、通信キャリアの乗り換えには新しいキャリアのSIMカードを挿入する必要があります。一方、通信機器に元からSIMが組み込まれているeSIMでは、通信網を経由して新しいキャリアのID情報に書き換えを実施。SIMカードを交換することなく、新しいキャリアのネットワークを利用できます。

現在、実用化されているeSIMで有名なのは、Appleの「Apple SIM」です。Apple SIMが搭載されたiPadでは、様々な国で現地キャリアのデータプランが購入可能。iPad上で手軽に購入でき、SIMを差し替えることなく、切り替え先のネットワークを使用できます。海外旅行の間、現地の低価格な通信に切り替えるといったことが可能です。

日本でもドコモやソフトバンクが、eSIM対応製品の提供を予定しており、今後普及が進んでいくことが予想されます。

eSIMが求められるワケ

eSIMが求められている背景には、様々なモノがインターネットにつながるIoTの広がりがあります。

近年、スマホなどの通信機器だけでなく、インターネットにつなげて様々なサービスを利用できる、車や家電などの製品が増加。これらの機器をインターネットにつなげるにはSIMの挿入が必要です。そのため、それぞれにSIMを挿入するのは手間がかかるという問題がありました。また建設機械で使われるなどハードな環境下での使用も想定され、SIMカードの脆さも指摘されています。

一方eSIMは、製造過程であらかじめ組み込んでおくことができ、耐久性を高めやすいというメリットが。そのため様々な機器で使用しやすく、普及に向けた取り組みが進んでいます。

eSIMの普及が進めば、先月は通信が少ないのでドコモの回線プランだったけど、今月は多く使うからソフトバンクの大容量プランに切り替え、ということがスマホだけでできるように。状況に応じて、通信キャリアを使い分けるような時代が来るかもしれません。

【関連記事】

【関連リンク】

注目記事