街を歩いている外国人に、
日本でクレイジーだと思うことを聞いてみました。
■エルマー/ドイツ出身(35)エンジニア

A:クラブ、バー
クラブやバーの閉まる時間が早いね。ドイツでは朝まで営業しているところがほとんどだよ。
■ランダ/オーストラリア(27)営業

A:ゴミ箱
オーストラリアはどこにでもゴミ箱があるのに、日本には全然ない。それでも街はきれいね。
■プン/タイ(31)講師

Advertisement
A:観光客
日本には外国人観光客が多くいるね。タイにもたくさんの観光客が来るけど、日本はもっとすごいよ。
■ドレ/オーストラリア(25)護衛官

A:歩く人の流れ
どんな道でも歩く人の流れが左右に分かれる。オーストラリアではあんな自然な流れはできないね。
■シアキラ/マレーシア(22)学生

A:地下鉄
地下鉄に乗っている人はみんな白シャツに黒いパンツを履いてるのね。それに歩くのが速い。
当たり前だと思っていることが、傍から見れば実はクレイジーなこともあるみたい。
どう思います?
(雑誌『東京グラフィティ10月号』から転載)