ふれあい秋田犬、ストレスで休業中 人気急上昇の裏側で
平昌五輪フィギュアスケート女子金メダリスト、ロシアのアリーナ・ザギトワ選手に5月26日、秋田犬保存会(本部・秋田県大館市)が秋田犬の子犬「マサル」を贈った。マサルに顔をなめられるザギトワ選手の表情は、モスクワから世界に発信された。
戌(いぬ)年に、どんな犬種より話題となったのが秋田犬だった。県がザギトワ選手に贈った秋田犬のぬいぐるみには、全国から注文が殺到。佐竹敬久知事は3月、秋田犬を「県観光のキラーコンテンツとして国内外への売り込みを強化していく」と宣言した。
一方、急速に人気者となった結果、展示施設の秋田犬が体調を崩すなど、新たな課題も浮かんだ。
知名度は高くても、実際に秋田犬を見られる施設はほとんど無かった。昨年8月に大館市にオープンした「秋田犬ふれあい処(どころ)」の人気に触発されたのか、今年は展示施設が急増した。
秋田犬の殺処分ゼロなどをめざす一般社団法人「ONE FOR AKITA」は4月、秋田市中通1丁目のエリアなかいちに「秋田犬ステーション」をオープン。秋田市も6月、「秋田犬ふれあい処in千秋公園」を開設した。
横手市の「秋田ふるさと村」では7月から月に2回、秋田犬と写真撮影できる。道の駅おが(男鹿市)にも秋田犬用の小屋やドッグランが完成し、県内の展示施設は13になった。
施設が人気を博す一方、問題も生じた。大館市のふれあい処は1年間で2万人以上、秋田市内の2施設も合計で8万5千人以上が訪れた。本来、1人の主人に尽くす秋田犬は、たくさんの知らない人に会えば、ストレスがたまる。
大館市のふれあい処の「飛鳥」は体調を崩して8月中旬から休業中。市によると、「あこ」は同月下旬、実際に触れ合えるようにしていたのを柵の外から見学する形に変わってからは、ストレスをさほど感じていないようだという。
(朝日新聞デジタル 2018年12月30日 20時32分)