獅子座(7/23 - 8/22)
《全体運》深め、磨いていく、底上げの1年
2021年の獅子座さんのテーマは「人間関係」でした。人との関わりから「選択肢」がどんどん広がっていくような1年だったはず。たとえば、自分の新鮮な一面に出会ったり、これまで接点のなかった分野に興味が広がったり。一方で、慣れない環境に飛び込んでくたびれてしまったことも、人付き合いに神経をすり減らすこともあったかもしれませんね。本当にお疲れ様でした。
さて、2022年の獅子座さんのテーマは、2021年とは一転して、「深める」というところにあります。つまり、この1年であなたが見て、聞いて、感じて、学んできたことーーそれらを深めていく時期となります。集めてきた様々な形や大きさの石を机に並べて、その中から「これ」と思うものを選び取り、丹念に磨き上げていくようなイメージです。一朝一夕には結果の見えない我慢の時間が続きますが、ストイックな努力を惜しまない獅子座さんならば、かつてない成長の1年にできるはず。
人間関係に関しても、ネットワークを広げるというより、身近な人との絆を深めていく時期です。信頼し合える関係を築くには、ありのままの自分をさらけ出すことも必要。でも同時に、相手に受け入れてもらえるかと不安を感じることもありますよね。でも、本当に大事な人はあなたのもとにちゃんと残っていくから、大丈夫。気の置けない人たちにバックアップしてもらい、目の前のやるべきことに、思いきり力を注ぐことができるはずです。
《愛情運》愛の色やかたちを決めすぎないで
温かい愛をゆっくりと育む季節です。
恋人がほしい人は、身近にいる大事な人への気持ちを、見つめ直してみてほしいです。気取らずに一緒にいれる幼馴染や学生時代の友人、元気がないときにすかさず声をかけてくれる同僚ーー。胸が高鳴るような恋心ではなくても、穏やかな愛情が見つかるかもしれません。「恋愛ってこういうもの」とあまり決めつけ過ぎないでくださいね。愛にはいろいろな色やかたちがあるのだから。
パートナーや意中の人がいる場合、あなたがお相手との心の結びつきを求めるあまりに、苦しくなってしまうこともあるかもしれません。嫉妬してしまったり、見返りを求め過ぎてしまったり、はたまたそんな自分に自己嫌悪を感じてしまったり。もし疲れたら、お相手と少し離れて、家族や昔の友達などと時間を過ごしてみてほしいです。人にはいろんな一面がありますが、「恋人との顔」から一旦離れてみる。すると、状況が冷静に見えてきて、心の曇りが晴れていくのを感じられるはず。
《仕事運》何事も時間をかけてちゃんと集まってくるから
自分の強みを大切に育てていくような時期になります。種から芽が出て、毎日少しずつ成長していくように、あなたのやりたいことが徐々に形になっていくのをイメージしてみて。
だからこそ、どうか焦りすぎないでほしいのです。勢いで強行突破しようとするのではなく、目の前のやるべきことを確実にやり続けていく。結果が思うように出ず、「向いていないかも」と落ち込んでしまうこともあるかもしれませんが、大丈夫。信頼もお金もやりがいも、時間をかけてあなたの元へ集まってきます。
異業種への転職など、思い切った変化を起こすのは、もう少し先のタイミングの方が良さそうです。登山に例えるなら、今は3合目地点といったところでしょうか。もう少し登っていくと、目の前の景色が開けて、一歩高いステージから新しい選択肢も見えてきそうです。
《パワーメッセージ》マイペースを大事にしよう
リーダータイプが多い獅子座さんは、自分と違う意見や考えにもしっかり耳を傾けて、受け入れようとする器の広さがあります。だから、あなたの後ろには自然と人がついてくるわけなんですね。
でも2022年は、リーダーとしての顔を一旦脱いで、自分のペースや考え、感覚を最優先に生きてみてほしい時期です。繰り返しになりますが、獅子座さんには「深める」ことに集中してもらいたいときだから。
人からの頼まれごとも気が乗ったときだけにしておくとか、自分が「これだ!」と思ったことは他人の意見を気にせず突き通すことも大事になってきます。外のノイズをシャットダウンして、マイペースを保てる環境を整えてみて。
占い師・杉浦エイトさん
生年月日をベースにその人を自然界の10のパターンに当てはめるエレメント占いや、人生の中でどんな時期を過ごしているかをみるフォーチュンサイクル占いで、キャラクターや運勢、気になる人との相性などを占います。GINGER web、Ray、Harper’s BAZAAR などの連載を担当。書籍「DestniyCodeですべてがわかる スゴい占い(日本文芸社)」発売中。Twitter:@eight_sugiura
この占い記事は、暮らしにおけるお役立ち情報やニュース、オピニオンを発信しているハフポスト日本版が、生活を豊かにする娯楽情報として提供します。
(編集:Haruka Yoshida @haryunn0916 / イラスト:Nori Okawa nori_okawa / デザイン統括:Yuki Takada )