身長100㎝の私の、ハイリスクの妊娠生活。不安がいっぱいでしたが、奇跡のように何もトラブルなく順調に進み、妊娠後期を迎えました。妊娠27週、1000gまでおなかであかちゃんを持たせることが目標でしたが、あれよあれよと30週を迎えました。
誰も予想をしなかった2000gの大きさに赤ちゃんもなり、20kgだった私の体重は5kg増えました。胎盤や羊水を含めるとちょうど5kgくらいになるので、赤ちゃんの分だけが増加した形です。私の体の小ささから行くと、その比率の大きいこと!大きな大きなおなかを抱え、転ばないように、ゆっくり移動することを心がけました。
赤ちゃんが大きくなったので、帝王切開の手術方法も、予定よりも大きく切らないと、赤ちゃんが安全に取り出せないことになりました。子宮底部横切開という、子宮の下側を切ることになったのですが、それは出血量が多くなる可能性があり、もし2人目の出産を考えているであれば、リスクが高まるので、避けたほうがいいものでした。でも当時は、生む子どもは1人だけ、2人目は養子がほしいと考えていたので、その手術法に同意しました。赤ちゃんが何もトラブルもなく、こんなに大きくおなかの中で育ってくれたことに感謝の気持ちでいっぱいで、安全が最優先でした。
いよいよ手術、出産の日が決まりました。妊娠35週を迎える2013年7月30日です。妊娠生活があまりにも順調で、体もきつくなかったので、欲が出てきてしまい「36週まで頑張って、赤ちゃんを保育器に入れることを避けたい」と私は思ってしまいましたが、「何かトラブルがあってから出産するよりも、母体と赤ちゃんの状態がいい時に出した方がいい」と医師に言われ、35週に決めました。帝王切開することは決まっているので、信頼する医師を信じることに私も決めました。
全身麻酔になるので、前日の夜から食事制限が始まります。その晩はインターネットで子ども服を注文したり、母が焼いてくれた沖縄のクレープ風お菓子・ポーポーを食べて過ごしました。
翌日7月30日、午後1時頃が手術の予定時刻です。自分のベットでのんびり待っていると、手が震えてきて、冷や汗をかいてきました。何も食べていなかったので低血糖の症状です。急いで点滴から糖分を入れてもらいました。
手術室に入り、14:55、2160gの男の子が生まれました。私は全身麻酔で眠ったままでしたが、ご対面です。赤ちゃんは呼吸がまだ十分にできなかったので、保育器に入りました。
どこまで行けるか、誰も予想できなかったハイリスクの妊娠生活でしたが、無事赤ちゃんを出産をすることができました。夫も保育器に入った赤ちゃんとご対面です。初めての抱っこや授乳に続きます。
子どもを持たない人生。子どもを持つ人生。「家族のかたち」はさまざまです。「家族のかたち」という言葉を聞いて、あなたの頭にを浮かぶのはどんな景色でしょう?みなさんの家族のストーリーや写真をfamily@huffingtonpost.jp でお待ちしています。 #家族のかたち#家族のこと教えて も用意しました。こちらから投稿も募集しています。
人生の数だけ家族のかたちがあります。ハフポスト日本版ライフスタイルの「家族のかたち」は、そんな現代のさまざまな家族について語る場所です。