東京のど真ん中にズドーンとそびえ立つ国会議事堂。僕たち国民の生活を、未来を決める場所です。
さて、そんな国会議事堂ですが、なんとアポなし飛び込み見学できるんです(10名以上の団体で見学する際は予約が必要)。と言うわけで、国会見学に行ってきました...!今回は国会見学をする上での準備をご紹介。
【国会見学の前夜祭】
地方から上京してきた僕は、よく地元の友達に「有名人誰と出会った?」と聞かれます。僕に関しては全くもって有名人と遭遇したことはありません。でも東京都内にここに行けば有名人と会えるというとっておきのスポットがあります。はい、国会議事堂です。
国会議事堂内にはテレビや新聞、街中のポスターのあの人がわんさかいるわけです。顔と名前と経歴を知らなかったらただのおっちゃんおばちゃんですが、知っていれば有名人に出会ったも同然。
実際に見かけると「あの人やぁ!」ってテンションがグーン上がります。その方法は全部で四つ。
①国会要覧を買う
プロ野球名鑑ってご存知ですか。各球団の監督やコーチ、選手の成績や出身校などプロフィールをまとめた本。これの国会議員バージョンがあるのです。それが国会要覧。ぶっちゃけ誰が買うねんって本ですが、3000円ほどで売られています。意外と高い...。この本を買えば、現国会議員のプロフィールを網羅できます。
国会便覧 141版 新版 https://www.amazon.co.jp/dp/490832512X/
②選挙ドットコムで検索をかける
さすがに国会要覧を買うなんて無理、という方に選挙ドットコムの政治家を検索する機能がオススメ。自分の住んでいる地域の郵便番号をいれるだけで政治家を調べることができます。
http://go2senkyo.com/my
③国会DBをインストールしてみる
これは、現職国会議員の国会事務所や選曲事務所の電話、ファックス番号、メールアドレス、所在地がまとめられたアプリです。各国会議員の公開情報を更なる独自調査で確認したデータベース。無料でインストールできます。
ナカノ製作所「国会DB」
https://appsto.re/jp/biRYy.i
④国会議員のTwitterをフォローしてみる
最近、Twitterをする政治家といえばアメリカ大統領のドナルド・トランプさん。一つのつぶやきで社会が変わるとまで言われているとか...。日本にもTwitterをしている政治家の方はたくさんいます。そもそも政治家の名前わからんって方は、政党名で検索すると調べやすいです。
ここでは電車で国会議事堂に行く方法をご紹介します。
①永田町駅
地下鉄 有楽町線・半蔵門線・南北線の通る永田町駅ですが、1番出口から徒歩3分で着きます。
②国会議事堂前駅
地下鉄 丸ノ内線・千代田線の通る国会議事堂前駅ですが1番出口から徒歩6分ほどで着きます。
先ほど書いたように、国会見学は基本的にいつでもできます。ただし、一つ注意があります。衆議院と参議院で見学できる曜日が決まっています。いつでもウェルカムな衆議院と土日祝日は御免の参議院と覚えて下さい。
衆議院
平日は午前8時〜午後5時まで、土日・祝日は9時30分、10時30分、11時30分、13時、14時、15時の6回案内が行われます。
一方参議院は、午前9時〜午後4時まで。案内は9時から1時間ごとに行われます。
【見学不可の例外あり】
例外として見学ができない、または参観コースが変わる時もあります。
次回、これを知っていれば国会見学が100倍楽しめる10コの豆知識をご紹介!