うなぎ養殖が盛んな鹿児島県志布志市が公開した、うなぎを少女に擬人化し男性が飼育するという「ふるさと納税」のPR動画「少女U」が差別的だとの批判が殺到し、公開から一週間足らずで削除された問題について、欧米メディアなどが「多発する日本の女性差別の例」として他の問題になった事例とともに続々と取り上げている。
フランスのAFP通信は、「日本の自治体が女性を貶めたとみなされる広告を作成し、炎上するのは初めてではない」と紹介。胸が強調された17歳の海女の萌えキャラで、反対署名を受けて撤回された、三重県志摩市の公認キャラクター「碧志摩(あおしま)メグ」騒動を紹介している。
さらに、米外交専門誌のフォーリンポリシーのサイトまでもが、「性差別ホラー映画」とのタイトルで取り上げ、「誘拐監禁された少女を想起させる」というツイッターユーザーの声を紹介した。
また、「史上初めての野党第1党の女性代表が誕生したにもかかわらず、この国は「まだ」女性の社会進出にモタついている」と厳しく批判。動画で少女が「養って」と発言するような、性別役割分業的な発想が背景にあることを示唆した。
■どんな動画だったのか
この動画は、納税への返礼品として送っている同市特産の養殖ウナギを紹介するのが目的で作成された。
内容は、真夏のプールで、スクール水着姿の美少女と出会うシーンから始まり、少女は「養って…」と一言。ナレーションの男性は「うな子」という名の少女に、食事や住環境を与え、翌年の夏、うな子は「さよなら」とプールに去るというもの。少女がフラフープを回すなどのポルノを想起させるシーンも出てくる。
ハフポスト日本版の取材に志布志市の担当者は「苦情が多数あったので公開停止した。差別の意図はなかった」とコメントしている。当初から女性職員からは疑問の声もあったが、「総合的な判断」で公開に進んだという。
【参考記事】
関連記事