台風21号の雲(午前11時現在)
台風21号の進路はだいぶ定まり、日曜夜から月曜に首都圏直撃の恐れ。日曜は雨・風強まり、夜遅くには暴風域に入る所も。月曜の未明には首都圏の広い範囲で暴風が吹き荒れるでしょう。
台風の進路は
きょう21日(土)午前11時現在、台風21号は(※)を保っています。台風の進路は、きのうまでの予想よりだいぶ定まってきました。22日(日)夜遅くから23日(月)朝までに、があります。非常に強い勢力を保ったまま、首都圏にかなり接近すると見られ、大荒れの天気が予想されます。
※「超大型」とは、風速15メートル以上の強風域の半径が800キロ以上の台風、「非常に強い」とは、最大風速が44メートル以上、54メートル未満の台風のことです。
21日午前11時45分発表
雨や風の強さは
首都圏では22日(日)の朝からバケツをひっくり返したように激しい雨の降る所があるでしょう。昼頃からは雨や風がいっそう強まります。局地的には、傘が全く役に立たないくらいのが降る見込みです。となる所もあり、沿岸部ではが吹くでしょう。早い所では、夜遅い時間に台風の暴風域に入り、でしょう。23日(月)の昼頃にかけて大荒れの天気となり、なくらいです。交通機関の乱れも考えられますので、不要不急の外出は控えましょう。
【関連リンク】
[日本気象協会本社]気象予報士 防災士 熱中症予防指導員
2007年1月より日本気象協会勤務。
ラジオやストリーミングでの天気解説、新聞やテレビの天気原稿作成などを担当。
「天気でわかる四季のくらし」(新日本出版社)を共同執筆。
一児の母となり、公私ともに奮闘中。