家族が新型コロナウイルスに感染したら、どうすればいい? 東北医科薬科大学病院がネットでハンドブック公開

予防方法や、感染が疑われる家族が自宅療養する際に気をつけるべきことについてまとめた家庭向けの内容です。
Open Image Modal
東北医科薬科大学病院が公開したハンドブックより
東北医科薬科大学病院

東北医科薬科大学病院(仙台市)は2月25日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の予防方法や、感染が疑われる家族が自宅療養する際に気をつけるべきことについてまとめた家庭向けハンドブックをネット上で公開した

このハンドブックは全19ページのPDFファイル。これまでに判明した新型コロナウイルス感染症の症状や感染経路を解説。感染が疑われる際に気をつけるべきことや、手洗いやアルコール消毒などの家庭でできる感染対策の基本について具体的に書かれている。

 また、感染したり、感染が疑われる家族を看病する場合に、以下のようなやり方を推奨している。

・可能であれば、看病を行う人は1人に限定して、接触のリスクを下げる

・看病の際には手袋やマスクをつけ、使用後にはビニール袋にいれて袋を閉じて捨てる

・看病のたびにこまめに手洗いをする

・看病する人も毎日2回は体温測定をして、感染症状が出てこないか十分に気を付ける

   

■政府の基本方針に「自宅療養」とあるが、具体策は記載されず。

政府は25日、新型コロナウイルス対策の基本方針を決めていた。今後、地域で患者が大幅に増えた場合には重症患者の治療を優先し、「風邪症状が軽度である場合は、自宅での安静・療養を原則」としていたが、具体的な方法は書かれていなかった。

今回のガイドブックを監修した東北医科薬科大学の賀来満夫特任教授は政府の基本方針に関して、NHKニュースにコメント。取るべき行動を一般の人たちに分かりやすいように示す必要があるという考えを示していた。