機械学習したAIがレンブラントの"新作"を出力。絵具の隆起も3D再現した「The Next Rembrandt」公開

マイクロソフトとデルフト工科大学などが、画家レンブラントの作風をコンピューターで再現するプロジェクト「The Next Rembrandt」による作品を公開しました。

Open Image Modal

マイクロソフトとオランダの金融機関 ING グループ、レンブラント博物館、デルフト工科大学などが、バロック絵画の代表的な画家レンブラントの作風をコンピューターで再現するプロジェクト「The Next Rembrandt」による作品を公開しました。レンブラントの全作品を表面の凹凸まで詳細にデータ化し、AI の機械学習によって、レンブラント本人が描いたとしか思えない出来に仕上がった"新作"です。

プロジェクトではまず、346あるレンブラントの絵画すべてをデジタルスキャンし、そのタッチや色使い、レイアウトの特徴などをディープラーニングアルゴリズムを用いてコンピューターに叩き込みました。また、絵画はすべて3Dスキャナーを使って、絵具の凹凸に至るまでを完全にデータ化しています。

次に新たな作品を制作するため、最もレンブラントらしく見える絵画のモチーフを検討した結果、肖像画が選ばれました。向かって右側を向いた30~40代の白人男性で、襟のある黒い服、帽子といった条件を決定、さらに条件を満たす主題をレンブラントの作風でコンピューターに描き出させるため、顔の各パーツのレイアウト比率や服、その他描き方の特徴などを再現するアルゴリズムも開発しました。

このアルゴリズムにより、コンピューターはレンブラントの"新作"を500時間かけて描き出しました。ただ、それを印刷してしまったのでは完全な"絵画"にはなりません。そこで、実物の絵画から取得した3Dデータを分析し、画像のテクスチャーの下に油絵具の塗り重ねによる隆起を再現した3Dデータを作成しました。

コンピューターはデータにもとづいて、絵画を3Dプリントしました。最大13層にもおよぶ絵具の塗り重ねも再現され、最終的に"出力"された作品は誰が見ても、レンブラントが描いた油絵そのものにしか見えない出来栄えになりました。

この「The Next Rembrandt」プロジェクトが製作した「レンブラントの新作絵画」は、現在アムステルダムの Looiersgracht 60 ギャラリーで公開されています。

ちなみにデルフト工科大学は2013年、複数の美術館と絵画をデジタルスキャンして、3Dプリントによる複製を作るプロジェクトを実施していました。今回の「The Next Rembrandt」プロジェクトではその技術を用いつつ、多作だったレンブラントの絵画を AI に機械学習させることで、本人が描いたとしか思えない「新作」を生み出せるところまで技術が進歩したわけです。次はいったいどんなことが可能になるのかが楽しみなところです。

下は2013年、デルフト工科大学などによる絵画の3D複製プロジェクトの模様。

【関連記事】