PRESENTED BY エン・ジャパン

「つなぎシッターサービス」がママ社員を救う。サントリーが手がける待機児童問題対策とは?

待機児童問題により退職を余儀なくされる女性も増える中、サントリーが実施している“保育園に入れなかった社員をサポートする制度”が注目を集めている。
Open Image Modal
Smiling mother and baby laying on meadow
CentralITAlliance via Getty Images

2016年、一般への認知度がより高まったのが待機児童問題。この問題によって退職を余儀なくされる女性も増える中、サントリーが実施している“保育園に入れなかった人をサポートする制度”が注目を集めています。

待機児童問題のリアル

Open Image Modal

平成28年4月1日時点での、待機児童数は2万3553人と前年よりも386人増加。待機児童が一番多い東京都では8466人、次に多い沖縄県では2536人、3番目に多い千葉県では1460人の子どもたちが保育所の入所待ちをしており、都市部を中心に待機児童問題は深刻化しています。

ただし、この待機児童数には、保育園に入れず育休を延長して待機している子どもの数は含まれていません。育児・介護休業法では、保育所に入所を希望しているが入所できない場合は1歳6か月まで育児休業ができることになっています。逆に言えば、法律通りの育休制度を会社が取り入れている場合、1歳時点で保育園に入れなかったとしたら、あと半年しか育休を延長できないのです。しかし、待機児童の多い都市部の場合、保育園に途中入園するのは、かなり厳しいのが現状。そのため、職場復帰を希望しながらも、やむを得ず退職する女性が少なくないようです。

「つなぎシッターサービス」で復職を支援

Open Image Modal

サントリーホールディングスの育児支援制度の中で、ひときわ目を引くのが「つなぎシッターサービス」です。この制度は、保育園などに入園できなかった社員を対象に、法人契約先のベビーシッターサービスを紹介し、最長で7カ月間の費用を補助してくれるというもの。同社では、原則的に子どもが3歳になるまで育休を取れることになっていますが、この制度を使えば自分が復職したい時期に職場復帰することも可能になります。4月に保育園に入れなかったとしても、絶望せずに済む制度があるのはありがたいですね。

在宅勤務制度なども充実

Open Image Modal

Open Image Modal

Open Image Modal

サントリーホールディングスの企業分析・研究レポートを見ると、「出産・育児支援制度がある」にYESと答えた人は83%、「勤務スタイルが柔軟」にYESと答えた人は67%と、どちらも高い数字となっています。

サントリーは、近年「働き方改革」を実施中。時間や場所にとらわれない多様な働き方を支援するとともに、育児や介護に関する制度も整え、ワーフライフバランスを推進しています。主な育児支援制度を見ていきましょう。

●短時間・時差通勤

子どもが中学校進学まで、1日当たり2時間まで勤務時間短縮が可能。時差通勤は、一定の範囲内で設定できる。

●フレックス勤務、テレワーク(在宅)勤務

事由や子どもの年齢は問わず、全社員が利用可能。

●キッズサポート休暇

中学校入学前の子どもの育児を理由とした特別休暇(有給)を1年につき5日取得できる。子どもが2人以上であれば、1年間に10日取得可能。

●子の病時・緊急時のベビーシッターサービス

子どもが病気になった時や急な残業・出張があった場合に、法人契約先のベビーシッターサービスを気軽に利用できるよう、会社が入会金・年会費などを負担する制度。子どもが小学校4年生になるまで利用できる。

●ベビーシッター利用補助

乳幼児や小学校低学年の子どもの家庭内保育や保育園などへの送迎のためにベビーシッターサービスを利用する場合、1日あたり1700円の補助を受けられる制度。

●ジョブリターン制度

勤続3年以上の社員が、出産や育児、介護、配偶者の海外赴任などで退職した場合、離職から10年以内であれば再雇用の対象となる。

職場の人間関係の良さも働き続けたい理由に

Open Image Modal

Open Image Modal

サントリーホールディングスの企業分析・研究レポートの評判スコアを見ると、どの項目も70点を超える好バランスであることがわかります。職場の人間関係も良く、仕事を通じた成長感や達成感もある……まさに理想の職場!?社員・元社員のクチコミもチェックしてみましょう。

■サントリーホールディングスの社員の声はこちら

[50代 / 男性 / 元社員(正社員) / 企画・事務・管理系]

有能な社員が多く、あらゆる面で切磋琢磨出来る環境にある。向学のためのセミナー参加は大いに推奨される。定期異動が非常に多く、好むと好まざるに関わらず多岐にわたったキャリア形成を可能とする。もちろん強く望めば、一つのキャリアを尖らせることも出来る。

[60代以上 / 男性 / 現社員(非正社員) / 企画・事務・管理系]

【上司への意見・提案のしやすさ】上下の風通しがよく、何でも言える風土が長い間に醸成されている。

[40代 / 男性 / 元社員(正社員) / IT系エンジニア]

【この会社で働く「やりがい」を一言で言うと】やってみなはれ、やらせてみなはれ

[20代 / 女性 / 元社員(正社員) / 企画・事務・管理系]

【成長できる環境か】自由な社風、尊敬できる先輩、上司に恵まれました。同期も仲がよく刺激し合える存在でした。

[40代 / 男性 / 現社員(非正社員) / 企画・事務・管理系]

【成長に対する支援】優しい目で、適切なサポート体制、仕事スキルを身につけてくれる。

クチコミには、風通しのよい職場環境を挙げるものが多くありました。このような環境にあるからこそ、ずっと働き続けたいと思えるのかもしれませんね。

いかがでしたか?ちなみにサントリーは、回答者の平均年収への納得度も72点という高得点でした。気になる人は、こちらから企業分析・研究レポートの全体版をご覧ください。

▼サントリーホールディングスの「カイシャの評判」はこちらから!

【関連記事】

【関連リンク】