配偶者控除、存続へ 「103万円の壁」引き上げ検討

政府・与党が、所得税の配偶者控除廃止を来年度は見送ることになった。代わりに配偶者控除を受けられる人を増やし、パートの人らの年収の「103万円の壁」を引き上げることを優先する。

配偶者控除、存続へ 「103万円の壁」引き上げ検討

政府・与党が、所得税の配偶者控除廃止を来年度は見送ることになった。女性の就労を妨げているとの指摘を受け、働き方にかかわらず受けられる「夫婦控除」への衣替えを視野に入れていた。代わりに配偶者控除を受けられる人を増やし、パートの人らの年収の「103万円の壁」を引き上げることを優先する。

財務省は、配偶者控除の対象を103万円から150万円程度に引き上げる検討をする。170万円という案もある。配偶者が収入を増やしても控除が受けやすくなるが、安倍政権が掲げる「働き方改革」の考え方に照らすと、配偶者控除の廃止や夫婦控除の導入に比べ後退した。

また、配偶者の年収が103万円超になると所得税を納める必要が生じる「課税最低限」は、据え置く方針だ。103万円以内で調整してきた人が年収を増やした場合、新たに所得税がかかる可能性があり、「103万円の壁」は完全にはなくならない。

一方、財務省は、控除を受けられる主な給与所得者の対象から、高額所得者を外す所得制限を設ける検討をする。配偶者控除の範囲拡大で税収が減る分を穴埋めするねらいだ。年収1千万円前後以上を対象から外すとみられる。

(朝日新聞デジタル 2016年10月12日05時00分)

関連ニュース
Open Image Modal
(朝日新聞社提供)