「主人」「旦那さん」に替わる言葉は必要?配偶者の呼称、みなさんはどうしていますか【2000人アンケート】

アンケートに寄せられた、呼称の「代替表現」もまとめました。
|
Open Image Modal
イラスト:山本美雪/HuffPost Japan

ハフポスト日本版では2020年、「異性カップル間の、夫の『呼称』に関するアンケート」を実施し、2271の回答をいただきました。ご協力いただいたみなさま、誠にありがとうございました。

アンケートは、会話の場面で相手のパートナーについて言及する際の「呼称」に悩んだ経験のある筆者の発案で行いました。アンケートには、筆者と同じように「会話相手の配偶者に触れる際の呼称」に悩んだ・悩んでいるという方から数多くの意見・体験が寄せられました。

アンケート結果をお伝えする今回の記事では、アンケートに寄せられた困り事や考えを共有しながら、みなさんに聞いた「主人」や「旦那」の「代替表現」も紹介します。

<目次>

①呼称への違和感・困った経験

②みなさんから寄せられた「代替表現」

③アンケート結果詳細

※アンケートはTwitterなどを通じてインターネット上で回答を募ったものであり、正式な統計調査ではありません。

※アンケートに寄せられた自由記述を紹介する際、趣旨を変えない範囲で、短くするなどの編集を加えている部分があります。

 

①呼称への違和感・困った経験

男性配偶者を「主人」と表現する文化について、アンケートにご協力いただいた方の中には「特に気にならない」「形式的な呼称でしかない」といったお答えもありましたが、多くは違和感があるという立場から回答された方でした。

・時代に合わない表現だと感じる。無意識下で性差別を助長させるとも思う(女性20代)

・対等であるべき関係の相手に上下関係を感じさせる呼称を使うのは気が進みません(男性20代)

・女性側は従属か…とモヤモヤした気持ちになる(その他・答えたくない30代)

・「主人」という言葉を使うのは現代には相応しくない(男性50代)

・「ただの言葉なのだから」という意見もありますが、言葉は人々の意識に確実に影響を与えます。このような呼称が日常的に使われていることによって、夫が「主」であり妻が「従」であるという意識が再生産され続けているのだと思います(女性30代)

 

以上のような意見が寄せられたものの、自由記述を読んでいくと、「替わりの表現がない」と悩んだ結果、「主人」や「旦那」を違和感もありながら使っているという方も多かったです。

アンケートの「全ての方に伺います。あなたは、他者の夫について言及する際、どの表現を使っていますか(複数回答可)」という質問に対しては、「旦那さん・旦那さま」(1441)が最も多く、続いて「名前(下の名前や、名字など)」(844)、「ご主人」(684)も3番目に多いという結果になりました。

 

「表現に困った経験」自由記述に966回答。3つに分けて紹介します

「他者の夫について言及する際、表現に困った経験など」を尋ねる自由記述には966の回答がありました。

寄せられた経験の一部を、以下の3つに分類して紹介します。

(1)「消去法で」旦那などを使う

(2)工夫している。けれど…

(3)仕事上での困り事

 

(1)「消去法で」旦那などを使う 

・会話相手の夫に対して、旦那さん、ご主人以外に改まった呼び名が浸透していない(女性30代)

・丁寧さがありつつ自然な表現が見当たらず、消去法的に「旦那さん」と呼んでいます。自分が使われたくない言葉を、人に対して使うのは申し訳なさもあります(女性30代)

・お名前を知らない場合になんと呼べばいいか分からなくて「旦那さん」と呼んでしまいますが、違和感があります(男性30代)

・本当は「お連れ合い」などを使いたいが、あまり一般的でないため、「ご主人」を不本意ながら使っている(女性40代)

「消去法で旦那さん」という声は複数ありました。

 

(2)工夫している。けれど…

「ご主人」「旦那さん」使用を避けたいという考えから、別の言葉を使っているという方々から寄せられた体験談がこちらです。

・「夫さん」を使うと、9割方、聞き返される印象。「弟」と間違えられることも(女性50代)

・「パートナーの方」と言うと、「うちの主人/旦那のこと?」と聞き返されることが(女性20代)

・「パートナーの方」と言ったら、「違う。結婚している」と返されたことがあった(女性40代)

・性別に関わらず、ご結婚されている方の配偶者の方に触れる時は「お連れ合いさん」と呼ぶのですが、不思議な顔をされることがあります(女性20代)

・名前が分からない時は、主語をなくした文章にします。なんとなく通じますが、不自然です(笑)(女性30代)

 

(3)仕事上での困り事

仕事上での悩みも、接客業や医療関係者、弁護士らからを中心に多く寄せられました。仕事において、初対面の相手の一緒にいる人や家族に言及する必要があり、会話上の表現に悩むことがあるようです。

・主人や旦那といった表現は避けたいのですが、ビジネスの場などで丁寧な表現をしようとすると、「ご主人」「奥様」とつい口に出てしまう(女性30代)

・予約制のレストランを経営しています。予約メールでは「パートナー様」と表現しますが、対面では「パートナーさま」が不自然に思え、モヤモヤしながら「旦那さま」「奥さま」と発してしまいます(女性40代)

・仕事で「パートナー」などを使っていたこともありますが、相手から「普通に主人でいいですよ」と言われたことがありました。「気を使っている」ことを不快に思う(あるいは面倒に感じる)人もいるので、言葉選びに苦心しています。今は「ご家族」で統一しています(女性40代)

・「ご主人さま」や「旦那さま」などと呼びたくないのだが、上司から強制される(男性30代)

・医師をしています。職業柄、患者さんの家族関係を詳細に把握する必要のある場面が多く、同性カップルの方や事実婚の方に配慮した表現はないものかと頭を悩ませています(女性40代)

 

なお、設問に対し「困った経験がない」という意見を書いた方もいました。

・「旦那さん」と言うのが一番角が立たないし、使うことにも抵抗はありません(女性30代)

・基本、相手にあわせるので困ったということはない(男性60代)


②みなさんから寄せられた「代替表現」

「『主人』に替わる、男性配偶者を表現する言葉の提案がある方は教えてください」という質問には1324の回答(自由記述)をいただきました。

こちらも回答の傾向を3つに分けてお伝えします。

(1)「夫」「パートナー」など、今ある言葉を定着させる
(2)そのほかの提案
(3)「新しい言葉が欲しい」


(1)「夫」「パートナー」など、今ある言葉を定着させる

目立ったのは、「夫(さん)」、「パートナー」など今もわりと使われている言葉を定着させるという意見でした。

 

<夫>

・一番シンプルに配偶者を表現できるから。婚姻届にも、夫・妻になる人と表現されている(女性20代)

・事実に即しており、かつニュートラルなので(女性30代)

・夫さん/妻さんがもっと浸透すればいい(女性30代)

・夫(さん)を無理やり使って普及させる(女性20代)

ただし、「敬称にしづらい」という指摘や、会話相手やその配偶者の性別を固定することになると感じている方もいました。

 

<パートナー>

・色んな形の「ふうふ」や「かぞく」が増えるだろうから、この呼び方が定着してほしい(女性20代)

・主従関係とジェンダーに関する情報を含まない、一番ニュートラルな言葉かなと思います(男性30代)

・夫婦の平等を目指すなら、同志、つまりはパートナーが最もふさわしい(女性50代)

・今ある日本語はいろんな意味合いや語源など「色」がついている。「パートナー」という言葉を、自分を含めて使っていくことで、フラットな言葉として定着させる、ということを「目指す」のが理想になるのではないか(女性40代)

ただし、こちらも全ての人にとって納得のいくものとはならないようで、「本当は日本語がいい」という意見がありました。

「夫」と「パートナー」の他に、現在もわりと使われている言葉を定着させるという案では、「ファーストネームにさん付け」「連れ合い」を「対等な表現」として挙げる方が多かったです。

・「連れ合い」。手を取り合って人生を歩むという意味でも、性別を限定しないという意味でも、素晴らしい言葉(その他・答えたくない40代)

 

(2)そのほかの提案

その他に、複数の方から上がった代替表現を紹介します。

・相方
・相棒
・彼、彼氏、カレ
・連れ、ツレ
・同居人
・ご家族
・伴侶、御伴侶さん
・配偶者、配偶者さま、配偶者の方
・ご夫君(ふくん)
・結婚相手
・夫も妻も「つま」
・名字で呼ぶ
・夫婦別姓になれば、名字呼びになる
・ダーリン、ハズバンド、hubby(ハビー)

 

(3)「新しい言葉が欲しい」

男性配偶者を表現する言葉の提案を聞く質問に対し、「新しい言葉が欲しい」という意見を書いた方も複数いました。

・それが無くて困っている(男性50代)

・新たな名詞が必要(女性50代)

・平等な、新しい言葉がほしい(女性40代)

・性や結婚にこだわらない言葉が欲しい(女性20代)

・もう、新しく作り出して欲しい!愛着もわきそうな、男女対等でフランクで、けれど失礼でないような呼び方を。日本語学者とか、古典学者とか、だれか良い案ありませんかね(女性30代)

・男女関係なく〇〇と呼びましょう!とか決定してほしい(女性30代)

 

自由記述を読んで

改めまして、アンケートに多くの方にご協力いただいたこと、重ねて御礼申し上げます。家族と話し合ってみたという方もいらっしゃいました。本当にありがとうございました。

今回は、「異性カップル間の、夫の『呼称』」にしぼって調査しましたが、自由記述からは、「主人」「旦那」だけでなく「奥様」呼称にも抵抗があるものの、「代わりの言葉がない」という方たちの困惑が伝わってきました。

言葉は、人々に使われながら変化したり、定着したり、消えて行ったりすることもあるものだと思います。自分が「いい」と思ったものを使っていたら、それが周りに広がって、定着して行くかもしれないーー。そんな気持ちで、「自分の推せる言葉」を使っていくのがいいかもしれません。

「そうは言っても、言い慣れない」という戸惑いも聞かれましたが、「お連れ合い」を使うようになった筆者の個人的経験としては、言っているうちに慣れます。アンケートに寄せられた中にも、ある言葉に決めて使っているうちに「今は一番しっくりする」という体験談がありました。

今回、自由記述を読みながら印象的だったのは、「性別を固定しない呼称がいいのではないか」という視点に立った方がとても多かったことです。

家族、人間関係のあり方が多様化する中、言葉も時代に合わせて変えていこうというみなさんの思いを感じました。

(湊彬子 @minato_a1 ・ハフポスト日本版)

 

③アンケート結果詳細

アンケート名:異性カップル間の、夫の「呼称」に関するアンケート

実施時期・方法:2020年6月23日〜7月27日、オンラインで実施

※アンケートはTwitterなどを通じてインターネット上で回答を募ったものであり、正式な統計調査ではありません。

回答数:2271

年代内訳>10代以下22、20代393、30代732、40代651、50代356、60代96、70代以上21

性別内訳>

女性1868:10代以下16、20代318、30代611、40代552、50代280、60代75、70代以上16

…現在、結婚していますか(法律婚、事実婚は問いません):はい1388、いいえ457、答えたくない23

男性340:10代以下4、20代55、30代101、40代84、50代74、60代18、70代以上4

…現在、結婚していますか(法律婚、事実婚は問いません):はい228、いいえ108、答えたくない 4

その他・答えたくない63:10代以下2、20代20、30代20、40代15、50代2、60代3、70代以上1

 
▽「男性のパートナーがいる女性に伺います。あなたは、夫について家族以外の第三者に伝える際、どの言葉を使っていますか(複数回答可)」

うちの人78

夫1062

主人167

旦那(さん)412

連れ合い・連れ68

パートナー134

パパ・お父さん125

名前(夫の下の名前や、名字など)598

…この質問で「その他」を選び、自由記述で書かれたもので、5以上回答があったのは、相方(30)、彼(15)、配偶者(14)、同居人(8)、家人(5)。

 

▽「現在結婚していないと回答された女性に伺います。仮にあなたに男性の配偶者がいた場合、夫について家族以外の第三者に伝える際、どの言葉を使いたいですか(複数回答可)」

うちの人51

夫304

主人17

旦那(さん)58

連れ合い・連れ109

パートナー190

パパ・お父さん12

名前(夫の下の名前や、名字など)235

…この質問で「その他」を選び、自由記述で書かれたもので、5以上回答があったのは、相方(13)、配偶者(10)。

▽「女性のパートナーがいる男性に伺います。あなたの妻は、あなたについて家族以外の第三者に伝える際、どの言葉を使っていますか(複数回答可)」

うちの人18

夫115

主人66

旦那(さん)55

連れ合い・連れ11

パートナー14

パパ・お父さん36

名前(夫の下の名前や、名字など)83

…この質問で「その他」を選び、自由記述で書かれたもので、5以上回答があったものはありませんでした。

▽「現在結婚していないと回答された男性に伺います。仮にあなたに女性の配偶者がいた場合、妻があなたについて家族以外の第三者に伝える際、どの言葉を使って欲しいですか(複数回答可)」

うちの人37

夫71

主人28

旦那(さん)45

連れ合い・連れ31

パートナー45

パパ・お父さん24

名前(夫の下の名前や、名字など)57

…この質問で「その他」を選び、自由記述で書かれたもので、5以上回答があったものはありませんでした。

 

▽「全ての方に伺います。一般的に、妻が夫について言及する際、あなたが『理想の表現』だと考えるのはどれですか(複数回答可)」

うちの人157

夫1556

主人169

旦那(さん)224

連れ合い・連れ427

パートナー792

パパ・お父さん102

名前(夫の下の名前や、名字など)968

…この質問で「その他」を選び、自由記述で書かれたもので、5以上回答があったのは、「相方」(29)、「配偶者」(29)。

▽「全ての方に伺います。あなたは、他者の夫について言及する際、どの表現を使っていますか(複数回答可)」

夫さん304

ご主人684

旦那さん・旦那さま1441

お連れ合い293

パートナーさん329

パパさん・お父さん267

名前(下の名前や、名字など)844

…この質問で「その他」を選び、自由記述で書かれたもので、5以上回答があったのは、「ご家族」(12)、配偶者(9)、配偶者の方(7)、相方さん(6)、彼(6)、相方(5)、ご夫君(5)、ダーリン(5)、配偶者さん(5)。