こんにちは。ライターのかよです。
今回は「シンガポール生活を100倍充実させるWebサイト」をご紹介します。
「いつも観光ブックでお店を検索している」
「現地の生活の情報をもっと知りたい」
「最新の情報を手に入れたい」
......でもどのサイトを見れば良いかわからない!?
そんな人のために、今回はシンガポールのリアルな情報がまとまっているWebサイトをご紹介します。
これを読めば、シンガポールがもっと身近になること間違いなし!
1. グルメ、観光、ショッピング情報がひと通り網羅できる「Mangosteen Club」
現地ではシンガポール在住日本人向けに日本語の無料情報誌を発行。
Web版ではグルメ情報、観光スポット、イベントなど、旅行者には欠かせない情報から、美容に関する特集や習い事のまとめなど、女性にぴったりな情報もたくさんあります。
在住日本人向けなので、日本語でわかりやすくまとめられています。
▶現地美容院の紹介ページ。日本でよく見る美容院の紹介ページと変わらない
▶「シンガポールでも趣味のヨガを続けたい」「一緒に活動できる仲間が欲しい」そんな人にピッタリな情報
▶シンガポールにもあった!?「ママ友」コミュニティ!
シンガポール在住の日本人ママによるコミュニティサイト。ランチ会や子育ての情報交換など交流が盛んなようです!
▶現地スタッフによるブログも必見!地元の人ならではのエピソードも満載
シンガポールをある程度楽しみ尽くした人は、編集ブログを覗いてみると新たな発見があるかもしれません!
2. 現地の生活情報がぎっしり「シンガポール お役立ちウェブ」
こちらのサイトは現地の生活にリアルに役立つ情報をまとめた掲示板。
ユーザー同士が書き込み、情報交換できるのが特徴。
郵便局、各種保険、天気予報、交通情報、ニュースチャンネルなど、生活には欠かせない情報を調べるならこちら!
書き込まれた情報はトップに表示され、常に最新が更新されています。
クリックするとそれぞれの情報が掲載された外部ページに飛びます。
▶銀行の例。シンプルにまとまっている
3. シンガポールで唯一自宅に届く無料生活情報誌のWeb版「PARTI」
1994年に第一号が創刊。
まだ日本語メディアがほとんどなく、インターネットも普及していない時から地道に作り上げられてきた「PARTI」。
読者の半分は、子どものいるご家庭です。
会員登録すると、無料で情報誌がお家に届きます。
▶生活に欠かせないグルメ、旅行、医療情報などがまとめられている
▶年末には「日本に年賀はがきを届けるサービス」が!シンガポールでも日本文化を大切に......
4. 本気ビジネスマン向けの情報サイト「AsiaX(アジアエックス)」
2004年7月創刊。
シンガポールを中心とする、東南アジアで働くビジネスパーソンを対象とした日本語フリービジネスペーパーのWEB版です。
東南アジア現地で配信されたニュースを、独自取材をもとに制作・編集し配信。
シンガポールの求人・求職、ビジネスを中心とした情報から、飲食店、ライフスタイル、イベントなどの情報もお届けしています。
▶シンガポールで活躍する日本人のインタビュー記事が読める
▶シンガポール在住日本人のビジネスに関する豆知識も充実
▶シンガポールで働きたい人、転職を考えている人はこちらをチェック!
5.「シンガポール×教育」といえばこのサイト!「Spring」
教育をテーマにさまざまな情報やコラムが載っています。
学校はどこに入れれば良いの?
言語教育はどうやって進めれば良いの?
塾はどこを選べば良いの?
誰もが抱える教育の悩みを全力サポート!
▶現地ではフリーペーパーも発行している
▶ 「シンガポールで子育て」がもっと当たり前になる時代ももうすぐ!
▶これを読めば教育の悩みが解決すること間違いなし!
いかがでしたか?
今回はさまざまなジャンルから5つのサイトをピックアップしました。
日本人向けの情報サイトは、探してみると意外と充実しています。
編集部への問い合わせなどもできるので、わからないことや特集して欲しいこと、リクエストなどを送ってみてもいいかもしれませんね。
シンガポールでの生活、旅行などを計画している人はぜひ参考にしてみてください!
~おすすめの記事~
ライター
かよ/Kayo
元出版編集者。学生時代に看護師、保健師免許を取得。 現在はライターとして「海外での出産や子育て」「女性の海外就職」に関する記事を発信している。 自身も海外就職に向けて活動中。
週刊ABROADERSは、アジアで働きたい日本人のためのリアル情報サイトです。海外でいつか働いてみたいけど、現地の暮らしは一体どうなるのだろう?」という疑問に対し、現地情報や住んでいる人の声を発信します。そのことによって、アジアで働きたい日本人の背中を押し、「アジアで働く」という生き方の選択肢を増やすことを目指しています。
HP: 週刊ABROADERS
Facebook:ABROADERS