「心神」国産初のステルス戦闘機 2月に初飛行 1月28日に報道陣に公開

将来の国産ステルス戦闘機の試作機となっている「先進技術実証機“ATD−X”」(通称・心神=しんしん)が 2016 年2月に初飛行することがわかった。防衛装備庁は1月28日、三菱重工業名古屋航空宇宙システム製作所の小牧南工場で、心神をマスコミ陣にお披露目する。
|
Open Image Modal
防衛省技術研究本部

将来の国産ステルス戦闘機の試作機となっている「先進技術実証機“ATD−X”」(通称・心神=しんしん)が 2016 年2月に初飛行することがわかった。防衛装備庁の関係者が1月22日、ハフポスト日本版の取材に対し、明らかにした。防衛装備庁は1月28日、三菱重工業名古屋航空宇宙システム製作所(旧・名古屋航空機製作所=名航)の小牧南工場で、心神を報道陣にロールアウト(お披露目)する。

この防衛装備庁の関係者は「報道陣へのロールアウト後、機上試験や地上滑走試験等を踏まえて、2月中旬以降に初飛行を実施することになる」と述べた。ロールアウトは小牧南工場の格納庫の中で、心神を固定したまま実施するという。

Open Image Modal

先進技術実証機の5分の1の大きさのスケールモデル(縮小模型)

心神は、ステルス戦闘機(F3)を日本の技術で開発する可能性を探るため、防衛省が1995年度からエンジンの研究を始めるなどして、開発を進めてきた試作機。近代日本画壇の巨匠である横山大観が、富士山を日本の「心神」と呼んでおり、名称には「日本の魂」という思いが込められている。

心神は試作機とはいえ、事実上の「日の丸ステルス機」の第1号。主契約企業の三菱重工業は、戦前に名航で零式艦上戦闘機(ゼロ戦)を生んだ。それが今、名航の小牧南工場で、アビオニクス(航空機搭載の電子機器)や電装についてのデータを取るなどして、様々な試験を重ねてきた。心神はゼロ戦と同様、名航で誕生するわけであり、その意味で「ゼロの遺伝子」を受け継いでいるといえる。

心神の初飛行は2014年中に行われる見通しだった。しかし、エンジンが停止した時に再始動させるための改修作業をしたため、遅れが生じてきた。初飛行は小牧南工場に隣接する小牧空港で行われる。

心神は、F2戦闘機の後継機となる将来の「第6世代戦闘機」F3の生産に向けたプロトタイプ(研究試作機)である。つまり、防衛省は、心神をF35といった「第5世代戦闘機」と呼ばれる現在のステルス機の上を行く、「第6世代戦闘機」のカウンターステルス機の礎にすることを目指している。

心神の特徴は、優れたステルス性と機動性にある。敵レーダーに探知されずに敵を捕捉できる高いステルス性能、耐熱材料、先進アビオニクスなど、日本が誇る高い技術を活用した高運動性を武器とする。

【関連記事】
ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています