サイエンスアゴラが11月7~9日お台場で

国内で最大級の科学イベント「サイエンスアゴラ」が11月7日(金)~9日(日)、東京のお台場で開催される。
|

国内で最大級の科学イベント「サイエンスアゴラ」が11月7日(金)~9日(日)、東京のお台場で開催される。科学技術振興機構が主催し、日本科学未来館などお台場地域が会場となる。9回目の今年のテーマは「あなたと創るこれからの科学と社会」。これまでの科学を楽しむ雰囲気は維持しながら、研究者らが積極的に参加し、市民らとの交流の場にしようとする狙いを込めた。

「アゴラ」はギリシャ語で広場の意味。社会に開かれた催しで、誰でも参加できる。昨年は土曜、日曜の2日間で約8500人が参加したが、今年は金曜も加えた3日間として、研究者や産業人、政策決定者らも参加しやすくして、科学に関わる人々が一堂に会して議論を深める機会を増やした。イベント内容を充実させており、より多くの人々の参加が見込まれている。対話を重ねて科学技術と社会のギャップを越え、新しい関係を構築することを目指す。

全国の大学や研究所、博物館、学会も関わって計約200の企画があり、会場を回りきるのが大変なほど盛りだくさん。科学が好きな人も、ちょっと懐疑的な人も、子どももおとなも親子連れも、老若男女を問わず、参加すれば、それぞれに楽しめる。1日目の11月7日(金)は午前10時半から未来館7階ホールの開幕セッションでメーンテーマについて討論する。日本人3教授のノーベル物理学賞受賞で関心か高まる青色発光ダイオード(LED)などのイノベーションについての議論も予定されている。ほかにも、転機を迎える科学や環境技術革命についてセッションがある。

さらに、「実感! みんなの仮想研究所」のブースなど最先端の研究成果に触れる企画も多い。「オリガミで建築を折る」や「空気をタッチパネルにする」といった大学の研究室のアイデアも展示され、普段は知る機会が少ない研究最前線の息吹を感じることができる。女性研究者からのメッセージに接する「輝け! 世界で活躍する女性研究者たち」も会期中ずっと開かれる。参加は自由だが、一部は事前登録が必要となる。詳細はサイエンスアゴラ2014ホームページでわかる。

関連リンク

サイエンスアゴラ2014 ホームページ