余ってしまったご飯が「みたらし団子」に変身!?

おかずをいっぱい食べてごはんが残ってしまったときや子供が少し残した分で、秋にぴったりな「みたらし団子」にリメイクしちゃいませんか?
|

Open Image Modal

■残りごはんで「みたらし団子」を作ろう!

食欲の秋というだけあって、旬の野菜や果物、新米がおいしく感じて、モリモリ食べてしまいますね。おかずをいっぱい食べてごはんが残ってしまったときや子供が少し残した分で、秋にぴったりな「みたらし団子」にリメイクしちゃいませんか?

ご飯の食感を楽しむのも新米ならではの楽しみ!

Open Image Modal

残りご飯で作るお菓子です!優しい素朴な味です♡冷凍保存するまでもない残りご飯でどうぞ!!つるんつるんのモチモチ食感です!

旬の里芋をプラスするのも秋ならでは

Open Image Modal

残ったご飯と里芋で、あっという間にもちもちみたらし団子の出来上がり!20分以内で作れますよ☆

茹でずにオーブントースターで焼くだけ

Open Image Modal

残ったお米で簡単おやつを作りたい時にすぐできます!

■みたらし団子のルーツをご存知ですか?

ちなみに、「みたらし団子」の諸説はいろいろあるのですが、ひとつには京都の下賀茂神社にある"御手洗池"からきているといわれています。実は"みたらし"を漢字にすると、"御手洗"と書くのです。その昔、御手洗池は地中からぶくぶくと泡が湧き出すほど水量が豊富だったそうで、その泡をモデルとして作られたのが「みたらし団子」なのだとか。

下賀茂神社では毎年7月の土用の丑の日前後に足を清めて無病息災を願う神事「みたらし祭り」が行われ、神前へ「みたらし団子」が供えられていました。そのお下がりを家に持ち帰り、醤油をつけて焼いて食べていたことに由来するよう。味付けも昔は醤油でしたが、子供も食べやすいようにと砂糖を加えたのが現在の「みたらし団子」の味となったようです。

出来立てのみたらし団子と温かいお茶で、秋の夜長もいっそう素敵に過ごせますよ。さっそく試してみてください!(TEXT:小河原幸恵/ライツ)

※参考図書

『東海道新幹線 各駅停車の旅 』(ウェッジ)甲斐みのり 著

『地図・地名からよくわかる! 京都謎解き街歩き 』(実業之日本社)浅井建爾 著

クックパッドニュースについて

クックパッドニュースは日本最大160万品のレシピが集まるクックパッドから編集部が見つけた食や暮らしのトレンド情報をお届けします。

【人気記事ランキング】