『風立ちぬ』に日本禁煙学会が要望書「なぜこの場面でタバコが使われなくてはならなかったのでしょうか」

映画『風立ちぬ』に対して、日本禁煙学会が8月12日に出した要望書が話題になっている。同要望書が、『風立ちぬ』における喫煙シーンに苦言を呈していることについて「おかしい」との意見が多数出ているのだ…

映画『風立ちぬ』に対して、日本禁煙学会が8月12日に出した要望書が話題になっている。同要望書が、『風立ちぬ』における喫煙シーンに苦言を呈していることについて「おかしい」との意見が多数出ているのだ。

『映画「風立ちぬ」でのタバコの扱いについて』とされた同要望書では、日本を含む177カ国があらゆるメディアによるタバコ広告・宣伝を禁止しているのに、同映画の中で何度も喫煙のシーンが出てくると指摘。あるシーンについては、「なぜこの場面でタバコが使われなくてはならなかったのでしょうか」という、作品の演出部分にまで突っ込んで懸念を表している。

多少ネタバレな部分もあるが、全文を紹介しよう。

2013年8月12日

映画「風立ちぬ」制作担当者 様

日本禁煙学会 理事長 作田学
映画「風立ちぬ」でのタバコの扱いについて(要望)

映画「風立ちぬ」なかでのタバコの描写について苦言があります。現在、我が国を含む177か国以上が批准している「タバコ規制枠組み条約」の13条であらゆるメディアによるタバコ広告・宣伝を禁止しています。この条項を順守すると、この作品は条約違反ということになります。(別冊をご参照ください)

教室での喫煙場面、職場で上司を含め職員の多くが喫煙している場面、高級リゾートホテルのレストラン内での喫煙場面など、数え上げれば枚挙にいとまがありません。

特に、肺結核で伏している妻の手を握りながらの喫煙描写は問題です。夫婦間の、それも特に妻の心理を描写する目的があるとはいえ、なぜこの場面でタバコが使われなくてはならなかったのでしょうか。他の方法でも十分表現できたはずです。

また、学生が「タバコくれ」と友人にタバコをもらう場面などは未成年者の喫煙を助長し、国内法の「未成年者喫煙禁止法」にも抵触するおそれがあります。事実、公開中のこの映画には小学生も含む多くの子どもたちが映画館に足を運んでいます。過去の出来事とはいえ、さまざまな場面での喫煙シーンがこども達に与える影響は無視できません。

誰もが知っているような有名企業である貴社が法律や条約を無視することはいかがなものでしょうか。企業の社会的責任がいろいろな場面で取りざたされている昨今、貴社におきましてもぜひ法令遵守をした映画制作をお願いいたします。

なお、このお願いは貴社を誹謗中傷する目的は一切なく、貴社がますます繁栄し今後とも映画ファンが喜ぶ作品の制作に関わられることを心から希望しております。

どうぞその旨をご理解いただき、映画制作にあたってはタバコの扱いについて、特段の留意をされますことを心より要望いたします。

この要望書に書かれている『タバコ規制枠組み条約』とは、たばこの使用及び、たばこの煙に晒されることの広がりを継続的かつ実質的に減少させるためにできた条約で、日本は、2004年6月に批准、2005年2月27日に発効している。なお、日本たばこ産業などが加入する一般社団法人 日本タバコ協会は、自主規制によりテレビやラジオ、インターネット、駅などの公共性の高い場所では、タバコの広告を行わない、新聞などでもテレビ面やスポーツ面に掲載しないなどとしている。

この要望書を提出した日本禁煙学会は、日本禁煙推進医師歯科医師連盟(禁煙医師連盟)の有志が集まり、2006年に立ち上げられたNPO法人である。医師だけではなく、薬剤師・看護師、そして一般のかたも参加しており、禁煙推進の政策提言などを行っている。これまでにも、禁煙ポケットブックを作成したり、タバコ1箱1000円への値上げに関する要望書を厚生労働大臣に提出するうなどの活動をしている。

映画などのコンテンツに対する禁煙シーンに関しても、『風立ちぬ』への要望書が初めてではなく、2008年には映画『西の魔女が死んだ』に対する見解や、漫画・テレビアニメの『NANA』の中での喫煙描写に対する抗議文などを発表している。しかし、映画会社に対する誹謗中傷ではなく、あくまでも作品中の描写に対する指摘がほとんどだ。今回の『風立ちぬ』への要望書でも、「貴社がますます繁栄し今後とも映画ファンが喜ぶ作品の制作に関わられることを心から希望しております」とも書き添えている。

インターネットでは、『風立ちぬ』を観た観客の感想として、「禁煙中の人には辛い」という意見が多数あがっていた。見ている途中でタバコが吸いたくなるというコメントも出ている。

しかし、今回、日本禁煙学会が発表した要望書に対しては、別の視点からの非難の声が多数出ている。一部を紹介しよう。

映画や文章などのコンテンツにおいて、タバコの描写はどのようにすべきだろうか。あなたの意見をお寄せください。

関連記事