Instagram、ネットいじめ対策に新機能。AIでコメントの再考を促す

この機能の初期のテストでは、確かな効果が認められたとのことです。
Open Image Modal
Engadget 日本版

Instagramは7月8日(現地時間)、同サービスを利用したいじめに対応するための2つの新機能を発表しました。

1つ目の機能はAIを使用し、投稿しようとしているコメントが不快と感じられる可能性がある場合に、投稿者に通知するもの。勢いに任せたコメントを防止するものですが、この機能の初期のテストでは、確かな効果が認められたとのことです。

2つ目は、問題のあるフォロワーの投稿を見えなくするもの。Restrict(制限)と呼ぶ機能で、制限されたユーザーは、自身ではそれとはわからず投稿も行えます。ただし、他の人にはその投稿は表示されません。また、制限をした側がInstagram上でアクティブか、ダイレクトメッセージを読んだかといったステータスも表示されません。

こんなことをせず、ブロックしてしまえばとも感じますが、Instagramの若年層のコミュニティによると、いじめを受けている側は、相手をブロックしたり、フォロー解除や報告することに対して消極的なのだとか。それが発覚した際の報復を気にしているのでしょう。このため、相手に知られずに制御できる機能を追加するとしています。

Instagramの責任者Adam Mosseri氏は、「Instagram上で安全な環境を作ることは我々の責任であり、最優先事項。今後もいじめ問題に取り組むための投資を続けていく」としています。

なお、Instagramはほかにも、不要は競争を避けるため「いいね!」の数の非公開化も検討していると報じれました。Twitterも不適切と感じるリプライを隠せる機能をテストしており、サービス側での対策は、少しずつですが進んできているようです。

関連記事