【ニュースで学ぶ英語】ハロウィン、ゾンビが急増中

ハフポストの英文記事から、最新の時事英語や知って得するキーフレーズをピックアップしてご紹介します。
|
Open Image Modal
LOS ANGELES, CA - OCTOBER 31: VEVO Singer Guinevere (C) poses with two 'zombies' at her live performance and meet & greet at VEVO headquarters on October 31, 2013 in Los Angeles, California. (Photo by David Livingston/Getty Images)
David Livingston via Getty Images

ハフポストの英文記事から、最新の時事英語や知って得するキーフレーズをピックアップしてご紹介します。

執筆者:丸橋 勇

10月31日のハロウィンにちなんで、今回はきっと多くのアメリカ人が仮装すると思われるソンビ関連の記事をHuffPost Weird Newsから紹介します。ちなみに、なぜアメリカ人はあれほどゾンビが好きなのかは、私にもわかりません。

【例文】

Open Image Modal

[以下抜粋]

If and when the zombie apocalypse is nigh, we will all have to make one monumental decision: Where to seek refuge?

<中略>

When the undead rise up, hitting the beach in zombie-free bliss will not be an option. Honolulu is ranked as the most appetizing city for hungry zombies.

Residents of Honolulu will make easy targets for the walking dead, what with the city's high walkability and lack of hardware stores (where there are potential zombie-killing weapons).

【今週のポイント】

zombie apocalypse

「ゾンビによる世の終末」「ゾンビの黙示録」の意。実際にあるわけではないのですが、アメリカ人なら誰もが知っている言葉です。

【その他のキーフレーズ】

is nigh

「近づいている」の意。

monumental decision

「重大な決断」の意。ここで注意するべきことは、monumentalの使い方です。もちろん、big, huge, enormous等の形容詞も使うことができますが、事の重大さを強調するためにmonumentalを使っています。

seek refuge

「避難を求める」の意。この言い方は、戦争や自然災害から逃れて、避難を求める場合にも使います。

the undead

the walking dead

この二つの言葉は、両方zombieの別の呼び方です。Zombieの総称として使う場合、必ずtheを付けましょう。

walkability

「徒歩による移動のしやすさ」の意。かなり新しい単語なので、ほとんど辞書に掲載されていません。健康志向が高まる中、とくに不動産業界での流行り言葉になっているようです。

【おまけのハロウィン用語】

Jack-o'-lantern

ハロウィーンの時に作るpumpkinの中身を取り出して、目と鼻を三角形にくりぬいた提灯の名前です。Jack o' Lanternとつづることもあります。

【今回の例文の仮訳】

ゾンビ出現による世の終末、その時の最悪の避難場所とは

もしゾンビの大量出現による世の終末が近づいているならば、私たち全員が1つの重大な決断をしなければならないだろう。それは、どこに避難すべきか、だ。

ゾンビが出現するとき、ゾンビのいない至福状態のビーチに逃げ込むことは選択肢にはならない。腹を空かせたゾンビにとって、ハワイのホノルルは最も食欲を誘う都市となる。

ホノルルの住民はゾンビにとって、いいカモになるだろう。ホノルルは歩行者にとても優しく、(ゾンビを撃退し得る武器を売っている)金物屋の数も少ない。

【関連記事】

執筆者

丸橋 勇(フリー通訳・翻訳業)

同時通訳者だった父親の関係で幼児期から10年間米国滞在。慶応義塾大学文学部。外資系企業等の勤務を経て、26歳で 独立し以来約30年間フリーの通訳・翻訳家として活躍。主な業務内容は、ビジネス系・技術系・学術系通訳及びドキュメントの翻訳。

【関連リンク】

ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています