Google、テレビのHDMI端子に挿すChromecast を発表。価格は35ドル
7月24日のイベントで、Googleが新しいハードウェア製品 Chromecast を発表しました。Chromecast はテレビのHDMI端子に差し込んで、クラウド上の動画や音楽、写真コンテンツやウェブページを表示できるドングル型のデバイス。
iOS や Androidの対応アプリ、PCのChromeブラウザなどから「Cast」することで、YouTube や Netflix、Google Playの 映画・テレビ番組、Pandora などを含むコンテンツをテレビで再生できます。
特徴は単体でクラウドから受信・再生することで、スマートフォン側で画面やアプリを切り替えてもテレビではそのまま再生ができること。複数デバイスとシームレスにつながり再生位置などを同期できること。そして価格が35ドルと安いこと。
「手元のモバイル機器で再生中の動画や音楽をテレビに映す」仕組みとしては、Apple TV と AirPlay などが思い浮かびます。
しかし Chromecast では、スマートフォンなどの端末から Chromecast に無線でコンテンツをストリーミングするのではなく、Chromecast がクラウドからコンテンツを受信して再生する仕組みです。
ユーザーからは AirPlay と同じように、「スマートフォンアプリでビデオを視聴中、出力先をテレビに変更」という操作ですが、Chromecast の場合はどのオンラインコンテンツを再生するか、および再生・停止などのリモコン信号のみがモバイル端末と Chromecast のあいだでやり取りされます。(Xbox 360 の SmartGlass も似た仕組みです)。
このため、モバイル端末からデータを飛ばしたり画面をミラーリングする仕組みと違って、再生を始めたらモバイル端末側では画面を切り替えたり別のアプリを使うことができます。また Android だけでなく iOS や、Windows / Mac の Chrome ブラウザなどさまざまなプラットフォームに対応します。
逆にいえば、プライベートかパブリックかを問わず、何らかの形でクラウドにあるコンテンツしか「Cast」することができません。ゲームの画面をミラーリングで映して遊ぶような使い方も(少なくとも現時点の解説では)不可。写真表示の例では、もともとクラウドにある Google+ 写真が使われています。また Chromecast がコンテンツを取りに行くインターネット接続も必要です。
対応するオンラインコンテンツ / サービスは、YouTube (有料コンテンツ含む)、Netflix、Google Play Video (映画やテレビ番組)、音楽は Google Play Music 、 Pandora (近日中対応予定)など。
操作としてはいずれも、YouTubeなどのアプリをモバイル端末で使いつつ、「Cast」アイコンを押して投げる先を選ぶだけ。
また Chrome ブラウザから、任意のタブを「Cast」してテレビにウェブページを表示する機能もベータとして提供されます。
使い方の例:スマートフォンのYouTubeアプリで映像を探して、Castを押してテレビで視聴。途中でメールが届いたら、スマートフォンでメールアプリを開いて読んでも、テレビではそのままYouTubeが再生されている。「無線映像アダプタ」ではなく、単体でクラウドからストリーミング再生する機器。操作やコンテンツの指定には対応アプリや Chromeブラウザを使うため、端末からテレビに「Cast」しているような感覚。
Google では Google Cast SDK を公開して、サードパーティーのアプリ / サービス提供者に Chromecast 対応の導入を進めます。Google Cast SDK のプレビュー版は本日リリース。
また Chromecast はHDMIドングル型の独立したハードウェアですが、たとえば Chromecast 機能内蔵のテレビやセットトップボックスなど、今後はほかのデバイスにも Chromecast 対応が組み込まれる計画です。
価格は35ドル、Google Play では本日発売・1~2日以内出荷。米国の Best Buy など量販店の店頭では7月28日発売。有料映像サービス Netflix の3か月分無料チケットも付属。
Chromecast のほか 新 Nexus 7 や Android 4.3が発表された Googleイベント速報はこちら。
【関連記事】
関連記事