化学物質を移動するための便利な(と思われる)方法を、南デンマーク大学(University of Southern Denmark)とチェコ共和国の首都プラハの化学技術研究所(Institute of Chemical Technology)の科学者たちが作り出した。この方法では液体をアルコール塩基中で移動でき、それだけではあまりクールだとは思われないが、上のビデオをご覧頂きたい。色のついた水滴が、紙で作った迷路をたどりながら、二つの食塩水の水滴に近づいていく様子が見られる。
このシステムは、生命の起源を表しているかもしれない、と研究者たちは言っている。彼らの発表声明から引用しよう:
"塩が彼らを移動させる刺激である。彼らが移動するのは、塩分濃度の勾配が場所によるエネルギーの落差を作り出すからだ。それは、ボールを平面に置いて、その面を急に傾けた場合と似ている。ボールはいちばん低い地点へと転がっていく。水滴も、それと同じことをしている。どちらの方向にも塩分濃度の勾配がなければ、水滴は水平な平面に置かれたボールと同じだ。でも一つの方向から塩分濃度の勾配がやってくると、水滴は勾配の下へ向かって元気に動きだす。塩分濃度が濃いほど、ボールをより強く引き寄せる"、とMartin Hanczycは述べている。塩を次々と別の場所に置くと水滴はそのそれぞれの方向に動いていくから、その意味ではこのシステムは持続可能である。しかも水滴は、それぞれの塩分溶液滴の濃度を見分けることができる。その過程を、外部からの温度の刺激でコントロールできる。水滴が塩分の源へ到着すると、物理的に溶融してそれと反応する。
Martin Hanczycは前に、油滴が生物のような動きを見せることを報告し、生命の前触れのような単純な化学反応かもしれない、と述べたことがある。
チームは、この方法が複雑な機械における潤滑油の浸透や、薬品、香料、冷却剤などの配布に応用できる、と言っている。"スマートウォーター"では決してないが、液滴を目的地に届けるための簡単で精度の高い方法、と言えるかもしれない。
ひとつだけ確かなことは、未来において人類を支配するロボットが、アルコールで全身びしょ濡れだったら、ぼくは歓迎するね。
[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))
【関連記事】
(2014年9月30日「TechCrunch日本版」より転載)