梅雨の晴れ間の金曜日、午後6時、六本木。
私は浮かれていた。
花の金曜日に、私の中で「非日常的な大人の街」とされている六本木に数年ぶりに訪れたからだ。背伸びして慣れないヒールを履くも、目的地にたどり着く前に既に靴づれができてしまった。
足に絆創膏を貼って訪れた先は、六本木ヒルズにあるベーカリー&カフェ「bricolage bread & co.」。そこには既に多くの人々が、ビールを片手に金曜の夜を楽しんでいた。
ビール瓶をよく見ると、そこにはシンプルに「bread」と書かれている。そう、このビールは、この店のカンパーニュ「ブリコラージュブレッド」の耳からできている。今日はそのビールの完成披露パーティーなのだ。
「このカンパーニュ、どうしても耳の端っこの部分だけ残ってしまうんです。お店でもプディングに使ったり、ラスクにしたりするんですが、まだ余っちゃう。農家にも肥料として(栄養素豊富だとか)渡していたのですが、人が食べられるものにも循環したいと思って」
そう話すのは、bricolage bread & co.のオーナーで、フレンチの名店L’Effervescenceのシェフである生江史伸さん。海外経験が豊富な生江シェフは、以前住んでいたイギリスのフードロス活動家、トリストラム・スチュアート氏が創設した、パンのあまりでできたビール、TOAST ALEについての記憶が蘇ってきたという。
そんなタイミングで運良く彼の元に訪れたのは、以前環境イベントで知り合った、「ごみを出さない経済循環」を提案する団体、530week代表の中村元気さんだった。生江さんの心中を察したかのように、「余ったパンで、ビールを作ってみませんか?」と話を持ちかけたそうだ。
そして、中村さんの友人が勤めていた長野のビール醸造所AJB(Anglo Japanese Brewing )のオーナー、トーマス・リブシーさんと手を組み、国内では前例を見ないとされる「パンビール」の製作に取り組んだ。
Breadビールも、他のビールと同様、麦とホップと水でできており、基本同じ工程で醸造される。その一環であるろ過のプロセスで、パンが投入されるそうだ。
で、気になるお味は?
飲みやすい!そして、おいしい!
パンでできてるなんて、言われないと分からない。いや、言われても分からないわ...。キリッと辛口というよりも、味わい深い奥深さを感じる。唐揚げや餃子よりも、意外と野菜やさっぱりした和食にも合いそうだ。
「『おいしい』が未来を変える、といいますか、とにかく『おいしい』がドライブなんです。『こんなおいしいのができるなら、うちもやってみるか?』と思ってくれるベーカリーや醸造所が増えて、この動きが広がってほしいですね」とイキイキとした笑顔で、生江さんは語っていた。
ビールは現在、bricolage bread & co.の店頭でのみ650円で販売されている。また、売り上げの1%は530weekに寄付される。今後は生産量を見ながら販売網の拡大も検討している。
金曜日、夜8時、六本木...。
ビール1本だけなので、酔いは回っていない。しかし、慣れないヒールによる足の疲労で、私はまだ始まったばかりの六本木の夜を早々と後にした。
◇◇◇
ハフポスト日本版で働く私は、5月30日(ごみゼロの日)に向けて、ゴミ削減生活を始めました。様々なチャレンジや失敗を皆さんと共有していきます。皆さんも是非この機会に「ごみゼロ」への旅をご一緒しませんか?
【ごみゼロ日記:1日目】ごみゼロ日記、はじめます。かつて私はナチュラルガールだった。
【ごみゼロ日記:2日目】ごみゼロを誓った私の残念な現状 タピオカティー、ペットボトル、一日のゴミを数えてみると…
【ごみゼロ日記:3日目】ごみゼロへの挑戦スタート。第一関門の「かき揚げそば」で早くも失敗
【ごみゼロ日記:4日目】「プラスチックストローの提供を終了しました」スタバよりも早くファミレスで実施されていた。
【ごみゼロ日記:5日目】お洒落なオーガニックパーティーは、人にも地球にも優しかった。
【ごみゼロ日記:6日目】映画館にマイタンブラーを持参するも断られる、なぜ…。本社に理由を聞いてみた。
【ごみゼロ日記:7日目】タピオカ用「マイストロー」が存在していた。→即買い
【ごみゼロ日記:8日目】「セブン&アイ、2030年までにプラスチック製レジ袋廃止」のニュース。「遅すぎません?」本社に聞いてみた。
【ごみゼロ日記:9日目】ごみゼロ日記も折り返し地点。行動に変化が見られない同僚たちに、理由を聞いた。
【ごみゼロ日記:10日目】ゴミって結局どうなってどこ行くの? ゴミ清掃工場に「大人の社会科見学」してきた。
【ごみゼロ日記:11日目】ペットボトルの「ペット」って何か知ってる? 資源循環センターに「大人の社会科見学」してきた。
【ごみゼロ日記:12日目】2050年までに「東京のCO2排出量ゼロ」を小池都知事が発表。その時わたしは会場にいた。
【ごみゼロ日記:13日目】「次世代を担う若者を取り込むことが大事」ニューヨーク市の取り組みに東京が学べることは?
【ごみゼロ日記:14日目】マイカップとマイストロー持参でタピオカティー店へ。過去に行った映画館では拒否、リベンジなるか...?
【ごみゼロ日記:15日目】海に行かないから関係ない? そんなあなたも「海洋プラスチック問題」に関わっているかもしれない理由
【ごみゼロ日記:16日目】食品ロスを使い捨て容器でレスキュー ⇒ 複雑な気持ち
【ごみゼロ日記:17日目】マイバッグ、マイボトル、マイ箸...次は何すれば?世界が注目する「ごみゼロの伝道師」にアドバイスを聞いた。
【ごみゼロ日記:18日目、最終日】ごみゼロ、完璧はムリ。それでも… 約1カ月間のチャレンジを終えて
【ごみゼロ日記:19話(番外編)】環境問題 「困るのはこれからを生きる僕たちだから」 高校生のリアルを聞いた。