ナイジェリアの政治家が組織した実動部隊ボコ・ハラム

ナイジェリアのイスラム過激派ボコ・ハラムによる女子高生の大量拉致が日本でも連日報道されているそうですが、ナイジェリア国内では違う次元の騒動が展開しています。
|

ナイジェリアのイスラム過激派ボコ・ハラムによる女子高生の大量拉致が日本でも連日報道されているそうですが、ナイジェリア国内では違う次元の騒動が展開しています。

ボコ・ハラムは貧しい若者だけで結成したのではなく、イスラム系の政治家が出資したと繰り返し報道されてきました。

Open Image Modal

その元メンバーによると、IBBのエージェント、男女600人以上が陸・海・空軍、警察、石油・ガス関係、中央銀行上層部を含む金融機関などに張り巡らされ、ナイジェリアを壊すために使われる。彼が逮捕された時も、IBBのエージェントのおかげで2日拘留されただけで解放されたというのです。

IBB (在任1985年~1993年)が収奪した国富は歴代元首の中で最も多く、350億ドル以上にのぼると世界銀行に推計されています

この元メンバーがリビアとパキスタンで訓練を受け、去年はマリに200人以上の訓練キャンプがあったことや、画像で見るボコ・ハラムの武装レベルが豊富な資金を物語っています。何百台もの車両でナイジェリア軍の基地を襲撃するなど、軍も圧倒するほどです。

戦闘員は国内のほか、北隣のニジェールでも職のない若者を50万ナイラ(3085ドル)でリクルートしているそうです

そんなボコ・ハラムが女子高生を大量に誘拐したという事件は、いろいろ奇妙な点が目につきます。

  • 誘拐された人数が当初の100人強から、200人、300人と変動。
  • 学校からいくつも離れた州のキリスト教関係者が「被害者リスト」を発表。現場はイスラム圏で、校長もイスラムの服装をしているのに、被害者のほとんどはクリスチャンとされる。
  • ボコ・ハラムが公表した拉致被害者のビデオに中年女性が何人も写っている。
  • 家族がビデオで確認した被害生徒の数が5人、54人、77人と、ソースによってバラバラ。
  • 米、英などの捜索支援が発表されると、イスラム指導者が武力による解放に反対を表明。何としても子供達を取り戻し、治安を改善したいと思っていないのでしょうか。
  • クリスチャンの大統領の退任を求める声がイスラム圏の知事達から出ている。

などなど。

そんな状況で、女子高生の大量拉致は政治的プロパガンダだと主張する人達もいます。

Open Image Modal

(写真はwww.jaguda.comより)

ジョナサン大統領が被害のあったチボクを訪問しないと非難され、現地を訪問しようとした所、ボコ・ハラムによる暗殺計画があるとの情報がもたらされ、現地行きをキャンセルしました。 

前任のヤラドゥア大統領(イスラム)が病死した際、何ヶ月も病気で姿を見せないヤラドゥアが生きていると目撃談が発表され続け、すんなり副大統領から昇任させてもらえなかった、クリスチャンのジョナサン大統領。選挙で当選した後も、本来はイスラム側が大統領職を担当する番だと言われ、何かにつけ退任の圧力や暗殺の危険にさらされています。

その流れの中で見ると、チボクの女子高生拉致事件が政治的プロパガンダだという主張も一理あるように思われ、本当に300人近い生徒が拉致されたのか、米・英・仏・中・イスラエルなどによる捜索の進展が注目されます。