「美しい人生を」イタリア人に学ぶ、人生をもっと楽しむ7つのヒント

私たちがイタリア人から学べることは多くあるのではないだろうか。
|

イタリアを訪れたら、日本やアメリカと大きく違う暮らし方があることに気付くだろう。それぞれにいい所があるけれど、イタリアの生き方から学べることは多くあるのではないだろうか。

伝統的に、イタリア人は気さくで、日々の生活に対してとても前向きだ。イタリア人は「ビバ・ラ・ビダ(美しい人生)」をモットーに生きる。美しい人生というのは、高級でラグジュアリーな人生という意味ではない。ゆったりとした、家族中心の生き方だ。

私たちがイタリア人から学ぶべき、人生をもっと楽しむための7つのレッスンを紹介しよう。

Open Image Modal

1. ご飯はゆっくり、地元で、みんなと食べる

イタリアン・ファストフードなんてない。アメリカでは、マクドナルドがいたるところにあるけれど、イタリアでは、「早くて、安い」なんていう食の価値観には満足しない。イタリアの食の醍醐味は、「スローフード」に集約される。夕食は、焦らずに、テーブルで(パソコンやテレビの前でなく)、家族と。イタリアの食卓では、食べ物は天然で、本物の、地元産なのだ。

2. お酒を、上品にたしなむ(決して飲み過ぎない)

イタリア人はビノ(ワイン)が大好き。でも、飲み過ぎない。アメリカでは、過剰飲酒の文化があるが、イタリアでは、一本のワインを友人たちなど食卓で分けあう。酔っ払って千鳥足で歩くなんて、イタリア人は下品だと考える。イタリア人はお酒が好きだけれど、上品なお酒のたしなみ方を心得ているのだ。

3. 甘いものも、ちょっとなら「いいでしょ?」

濃厚なジェラートやうっとりするようなパイ、魅惑的なチョコレートなど、イタリアには数多くのデザートがある。お酒の常識と似ていて、甘いものも「Perché no?」と少しは食べてしまう文化がある。「Perché no?」とは、「いいでしょ?」という意味。イタリア人は、たまには自分にご褒美として、おいしいものをちょっとくらい食べても「いいでしょ?」と考える。でも、決してお腹いっぱいまでは食べないで、ちょっとだけでやめておく。ジェラート屋さんひとつをとっても、アメリカと比べるとイタリアでは普通の1スクープがだいぶ小さい。

Open Image Modal

4. 焦らずに、ゆったり生きる

イタリア人は生き急がない。コーヒーは、テイクアウトなんてしないでバル(コーヒーショップ)でゆっくりとすする。食事は、レストランでも自宅でも、時間をかけて心ゆくまで楽しむ。道行く人はせかせかせずに、ゆっくり気ままに歩く。時間通りであることが、さほど重要視されず、いかに時間を大切に過ごすかということに重きをおくのがイタリア人だ。実際多くのイタリア人はシエスタを取り、午後1時から3時は昼食と休憩の時間にあてる。

5. 家族と近くに住めるなんて、最高!

イタリア人は、家族親戚がお互い近くに住むことを好む。祖父母が子どもの面倒を見ることも多く、兄弟は仲良し。大家族でにぎやかに暮らす。日本やアメリカはイタリアとは対照的に、大学進学で親元を離れ、就職し、そのまま遠く離れた土地で暮らす人が多い。でもイタリアでは、家族親戚のそばに住むことをとても重要視する。おばあちゃんやおばさん、おじさん、いとこが平日家に晩ごはんを食べにきたり、毎週日曜日に親戚一家が集まってみんなで晩ごはんを食べることも一般的だ。

Open Image Modal

6. 屋外でワイワイ

イタリアの開放的な雰囲気は、多くの人が屋外でワイワイ集まってにぎやかにしている様子からくるのではないだろうか。友だち同士で遊びに行くのは、誰かの家よりももっぱら広場。広場は活気に満ちていて、多くの人が行き来する屋外のハブとして、遊ぶ子どもたちや散策する旅行客などもにぎやかな雰囲気で包みこむ。同じように、イタリア人はショッピングも屋外のマーケットで済ませる人が多い。屋外のマーケットには多くの食料品やワイン、衣料品、皮革製品などが並ぶ。アメリカのショッピングモールも素晴らしいとは思うけれど、おいしいものを試食しながら現地の人たちとの会話を楽しむことができるイタリアのマーケットとは比べ物にならない。

7. ベラ・フィグラ(美しい姿)であり続ける

ベラ・フィグラとは、美しい姿を意味する言葉だけれど、それ以上の意味がある。ベラ・フィグラでありつづけるというのは、まわりの人に対して良いイメージでいるということだ。イタリア人が公然で酔っ払ったり、歩き食いをしたり、部屋着のような格好でディナーに行ったりしないのは、まわりの人に悪いイメージを与えたくないから。ベラ・フィグラは、ただ外見だけを美しくすることではない。美学と教養を大切にする生き方そのものなのだ。

この記事はハフポストUS版に掲載されたものを翻訳しました。

【関連記事】

ハフポスト日本版ライフスタイルはTwitterでも情報発信しています@HPJPLifestyle をフォロー