3Dプリンタで自分の家の裏庭にお城を築いた。しかもすばらしい出来栄え

誕生日にほしいものが、決まった。独自に工夫した3Dプリント技術により、Andrey Rudenko は自分の家の裏庭にお城をプリントした。構想から完成まで、2年を要した。そして、その結果がすばらしい:画像よりおもしろいのは、彼のWebサイトにあるビデオクリップだ。それは、‘建設’の過程を見せてくれる:
Open Image Modal

誕生日にほしいものが、決まった。

独自に工夫した3Dプリント技術により、Andrey Rudenkoは自分の家の裏庭にお城をプリントした。構想から完成まで、2年を要した。

そして、その結果がすばらしい:

Open Image Modal

画像よりおもしろいのは、彼のWebサイトにあるビデオクリップだ。それは、‘建設’の過程を見せてくれる:

Rudenkoによると、プラスチックではなくコンクリートで3Dプリントしたため、いろんな問題に遭遇した。たとえば、“お城の塔を単独でプリントするのはバッドアイデアだった。それを持ち上げて正しい場所に置くのが、ものすごく難しい”。想像できるね。

次は何を? 通常のサイズの家だ。このお城も、中を歩けるぐらい大きいが、彼の構想はもっとでかい。それに、次の建物はもっと温暖なところでプリントしたい。気温が高い方が、コンクリートが早く固まるからだ。硬化が早ければ、工期も短い。

もうひとつRudenkoが考えているのは、次の建物はプリンタの位置を固定して昼夜兼行でプリントさせることだ。すべてのパーツを、一箇所で作る。出来上がった部品の耐荷重性能が良いためには、コンクリートとプリンタの状態が安定していることが必須だからだ。

画像クレジット: Andrey Rudenko/TotalKustom

(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))