028 | カラダにいい「音楽」第二回 長時間トレーニング用のBGM。

BRUTUSで主に音楽ページを担当するライター・渡辺克己さんが選ぶ、「カラダにいい音楽」をご紹介。ランニングのBGMには、どんな音楽が適しているのか。
|

BRUTUSで主に音楽ページを担当するライター・渡辺克己さんが選ぶ、「カラダにいい音楽」をご紹介。

Open Image Modal

ランニングのBGMには、どんな音楽が適しているのか。

公園などを走っていると、テンションの高いハードロックやトランスといった

かなり激しめな音楽を、ヘッドフォンからまき散らしながら疾走されている方、いらっしゃいますよね。大好きな音楽をバックにランニングするのも、高揚感が得られるでしょう。しかし、皆さん共通して息があがり気味なのが、気になるところ。

人間の心拍数は大体1分間に60回〜90回。よく音楽のBPM(ビート・パー・ミニット=1分間にビートを打つ回数)に近いとされています。それゆえ、走り始めた時は60〜90BPM通常の心拍数に近いリズム、少し身体が慣れてきたらテンポを早めれば丁度いい。しかし、そんな都合のいい音楽があるだろうか。

2006年のBRUTUS『カラダに良いブルータス』特集内で、初心者に適した時速8キロのトレッドミルで、有酸素運動が始まるとされる12分(あくまでも平均時間。個人差もあるため異論もある)を走り切るため、15分のサウンドトラックをHIFANAにオーダーしたことがあった。冒頭はBPM60程度のアコースティックギターのアルペジオで幕をあけ、ゆるやかにビートが加わり、最後は倍速のBPM120のブレイクビーツで終わるという、なんとも走るのにピッタリな楽曲になっていた。

では、ほかにこんな作品があるだろうか。90年代に

長時間のトレーニングに用意しておきたいDJミックス。

■Richie Hawtin『DE9: Closer to the Edit』

2001年に発表されたミックスCD。今でこそスタンダードとなったDJソフト

■BOB SINCLAR『MADE IN JAMAICA』

06年ワールドカップで「LOVE GENERATION」が公式アンセムに起用されたセレブDJ。10年にジャマイカへ渡り、世界最高のリズムセクションとして名高い、スライ&ロビーと制作した一枚。ラバーズのとろけそうなメロディとリズムで始まり、後半はディスコレゲエ「PEACE SONG」でアゲてくれる。生演奏のオーガニックな響きも爽快。

■GILLES PETERSON『FANIA DJ SERIES』

ラジオ番組『WORLD WIDE』のナビゲーターとしてもしられるDJ、ジャイルス・ピーターソンがサルサの名門レーベルの音源を惜しみなく使ったミックスCD。ティト・プエンテやエディ・パルミエリといったレジェンドの有名曲はもちろん、緩急をつけたスローバラードまで。パーカッションの可能性を聴かせてくれる一枚です。

渡辺克己

●わたなべかつみ

ライター。『BRUTUS』や『CasaBRUTUS』などで、音楽ページを担当。夜は、DJとしても活動中。

【関連記事】

(「からだにいい100のこと。」より転載)