1月24日のおもなできごと
1984年、アップルが米国で初代「Macintosh」を発売
1984年:アップルが初代Macintoshとなる「Macintosh 128K」を米国で発売
この初代Macintoshは、CPUにモトローラの68000(8MHz)、メモリー 128KB、3.5インチFDD、そして9インチの白黒CRTを搭載した一体型モデル。発売時の価格は2495ドルでしたが、性能を考えると非常に安価なことから人気となりました。OSが本格的なGUIを備えていたこと、キーボードだけでなく1ボタンマウスで操作することなど、先進的な機能を多く採用していました。ちなみに9インチCRTの表示能力は512×342ドットで、72dpi。DTPの基本となる72dpiは、このMacintoshに由来するとのこと。
2014年には米Time誌のウェブ版で、スティーブ・ジョブズ氏による初代Macintoshのプレゼン動画を公開したことでも話題となりました。
2014年:ワコム製デジタイザーを搭載した8インチタブレット「VivoTab Note 8」(M80TA-DL64S)
低価格を競うことの多い8インチのWindowsタブレットにおいて、機能面を重視したのが「VivoTab Note 8」。CPUはAtom Z3740、メモリー 2GB、64GB eMMC、8インチ液晶(1280×800ドット)とスペックは平凡ですが、ワコム製のデジタイザーを採用し、ペンによる手書き入力に対応していたのが競合他社製品と異なる点でした。
CES2014での発表時は64GBモデルで349ドルという価格で注目されたのですが、いざ日本で発売になってみると4万9800円。妙に高いのはMicrosoft Office Home and Business 2013がプリインストールされているためで、日本で売るときにやってしまう悪しき習慣ですね。
ちなみに、派生モデル登場でお買い得感がグッと高まりまったほか、さらに約1年後となりますが、OSを「Windows 8.1 with Bing」に変えたモデルが2万4800円で登場し人気となりました。
(2018年1月24日Engadget日本版「1月24日のできごとは「初代Macintosh 発売」「VivoTab Note 8 発売」ほか:今日は何の日?」より転載)
関連記事