サマータイム導入、菅官房長官は「決定した事実はない」 1〜2時間進めて東京五輪の暑さ対策?

サマータイム、どう思いますか?
イメージ写真
イメージ写真
ChiccoDodiFC via Getty Images

菅義偉官房長官は8月6日の記者会見で、2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックの暑さ対策のためにサマータイムを導入する案について、「政府としてサマータイム導入を目指すとの方針を決定した事実はない」と重ねて否定的な見解を示した。

朝日新聞デジタルによると、2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は7月27日、暑さ対策のためにサマータイム(夏時間)を導入する法整備を安倍晋三首相に要望した。時計の針を進めることで、気温が低い時間に競技を始められるなどの効果があるという。

8月6日には、産経新聞がサマータイム導入に向けて政府・与党が「本格検討に入った」と報道。「与党では、最も暑い6~8月を軸に数カ月間だけ2時間繰り上げる方向で検討に入った」とした。

菅官房長官は同日午前の記者会見で、「報道は承知している」と述べた上で、「政府としてサマータイム導入を目指すとの方針を決定した事実はない」と説明。「サマータイムは暑さ対策の一環の提案として受け止めているが、国民の日常生活に影響を生じるものであり、大会までの期間はあと2年と限られている」と指摘した。

同大会の暑さ対策については、競技時間の前倒しや沿道の緑化、路面の温度上昇を抑制する舗装を進めるなど、「ハード、ソフトの面から徹底して取り組んでいきたい」とした。

菅義偉官房長官
菅義偉官房長官
Toru Hanai / Reuters

サマータイムとは、日中の明るい時間帯を有効に利用することを目的として、時計の針を1〜2時間進める制度のこと。欧米を中心に導入されている。

日本でも戦後、GHQがサマータイムを導入したことがあるが、国民の反発もあって根付かず、4年で廃止された。

注目記事