尾道水道、60代の地元出身者は「泳いで渡った」 。 海上保安庁は「絶対に真似しないで」

最短200メートル。平尾龍磨容疑者が泳いで逃走したと供述していた。
千光寺公園から臨む尾道水道。右奥は向島=28日、広島県尾道市
千光寺公園から臨む尾道水道。右奥は向島=28日、広島県尾道市
時事通信社

4月30日に広島市内で逮捕された平尾龍磨容疑者(27)が、広島県尾道市の向島から「泳いで本州に渡った」と供述していることに関して、地元出身者の声を聞いた。

尾道水道を挟んで、向島から本州まで最短距離で200メートルほどだ。

尾道市の本州側で育った63歳の男性は、「小学4年生のときに、尾道駅の周辺の海岸から泳いで、対岸の向島に渡ったことがある。潮流が止まる時間を狙えば、20代の受刑者だったら簡単に渡れるだろう」と話した。その上で以下のように続けた。

「遊泳禁止だったけど、50年くらい前には子供たちは普通に尾道水道を泳いでいた。ただ、最近は泳ぐ人はほとんどいないね。自分も兄も泳いで渡ったが、20分ほどで着いた記憶がある。普段は潮が速いが、干潮と満潮の間で止まる時間がある。斜めに横切るようにすると潮の影響が少ない」

■平尾容疑者の22日間の逃走劇

平尾容疑者は4月8日、愛媛県今治市の松山刑務所大井造船作業場から逃走した。警察は平尾容疑者が向島に潜伏している可能性が高いとして、捜査員のべ約1万5千人を投入して捜索していた

それから22日後の30日、広島県警が向島から70キロ以上離れた広島市南区の路上で平尾容疑者の身柄を確保し、逃走の疑いで逮捕した。

■海上保安庁「絶対に真似しないで」

しかし、尾道水道を泳ぐことに危険性はないのだろうか。ハフポスト日本版は5月2日、周辺の海域を警備する海上保安庁・尾道海上保安部に取材した。担当者は以下のように答えた。

「潮の流れが強くて溺れる可能性がある上、船舶の航行が多くてスクリューに巻き込まれる恐れもあります。もし遊泳者を見つけたら『泳がないように』と指導することになっています。平尾容疑者の供述を真似て、尾道水道を泳ごうとするのは大変危険なので、絶対に真似しないで欲しいです」

(UPDATE 2018/05/02 16:39)

注目記事