グループで話すより、自分との会話の方が好き? もしそうなら、あなたは内向的かもしれない。
そして、アーティストのモーリーン・ウィルソンさんが描いた、内向的な人たちの気持ちをイラスト集「イントラバート・ドゥードゥル」に共感できるだろう。
自らを「物静かなタイプ」と言うウィルソンさんは、内向的な人たちが日々直面している葛藤を、笑える漫画にしている。

(INTROVERT DOODLES)
(左)「早く帰らなきゃいけないの? 何か用事があるの?」
(右)「ごめん、急ぎの用事があるんだ」(本当は帰って 1. Netflix見て 2. アイスクリーム食べて 3. パンツ脱いでリラックスしたいからなんだけど!)
「(イントラバート・ドゥードゥルの)アイデアは、偶然思いついたんです。その日は、誘いを断った自分にがっかりしていました。いつも楽しい人になりたいと思っているのに、なかなかなれません。最初に描いたのは、悲しいイラストでした。1人の女の子がベンチに座っているんですが、もう一方の端には、2人の人が彼女に背を向けながら会話を楽しんでいるんです。彼女は『どうして私は、積極的になれないんだろう』と考えています。それは、まさに私が自分自身に何百回も問いかけてきた質問でした」とウィルソンさんはハフポストUS版に語った。
イラストを描き始めてすぐ、多くの人たちが、自分と同じ様に感じていたことに気が付いたという。そして、それが自分の性格の一部だと気がついた時、心の底からホッしたとウィルソンさんは述べた。

(INTROVERT DOODLES)
内向的な人とはこんな人
・ただ「もの静か」ではありません。時には周りが見えないくらい集中し、創造力を大胆に駆使します。仕事や趣味に情熱を持って取り組みます
・最高の親友になります。本当に親友になるかどうか、よく考えてから決めますから。一旦親友になれば、無条件にあなたの味方をするとても忠実な友です。
・聞くのが得意。アドバイスをする時は、様々な角度から徹底的に考えてから伝えます。耳を傾けてみる価値はあるかも
・あるがままの自分を受け入れています。自分をよく知り、理解した上で、自分のことを好きになっています。だから、私を変えようとしないで、受け入れてもらったら嬉しい
「周りにうまくとけ込めていない」と感じる内向的な人たちに、仲間がいることを知って欲しいと願いながら、ウィルソンさんはイラストを描いている。
「自分は1人じゃないんだと知って欲しいんです。内向的な人たちは、『自分は誤解されている』と感じることがよくあります。全く同じように感じている人たちが他にもいることを伝えたい」
あなたの周りにも、こんな人がいないだろうか。もしくはあなた自身かも…。

(Introvert Doodles)
「1人で過ごすことが多いけど、寂しいと感じる時はほとんどない」

(Introvert Doodles)
内向的な人を苦しめる方法
(左上)スポットライトを当てる。「今日は新しい方が参加されていますね。立って自己紹介をお願いします」
(右上)大勢で誕生日を祝う。「ハッピーバースデー!」「誕生日なんかなければいいのに!」
(左下)とめどなく世間話をする
(右下)ペアを組ませる。「グループプロジェクトをしましょう。誰かとペアを組んで下さい」「やだやだやだ!」

(Introvert Doodles)
内向的な人のファッション。
・大きなヘッドフォン。「私に話しかけないで」意思表示
・フード付きの服。顔を隠せる
・サングラス。アイコンタクトを避けられる
・スマホ。「私は忙しい」アピール。
・本。「読書中だから邪魔しないでね」アピール
・ボリュームのあるジャケット。体に触れられにくくなる

(Introvert Doodles)
沈黙が訪れた時、こう感じる
(左)外向的な人。「5分も会話がない。つまらない」「5分も会話してない。気まずい」
(右)内向的な人。「5分も会話がない。こういうのいいね」「5分も会話してない。ロマンチック!」

(Introvert Doodles)
休暇を過ごしているときは
1. (左)疲れているか、
2. (中)お腹をすかせているか、
3. (右)ストレスを感じている

(Introvert Doodles)
(上)会話「今日はどんな日だった?」「悪くない1日でした」「それはよかった」「ええ」
(下)日記「今日、はっきりとわかったことがある。突然のひらめきだった。これまでずっとヘンリーとぎくしゃくしていると思っていたけれど、それは私の自信のなさの現れだった。実際…」

(Introvert Doodles)
(左上)「当選者を発表します。1等は…マーツィ!」
(右上)「彼女ここにいるよ!」「ほら行かなきゃ!」「マーツィおめでとう!RV車が当たりました。前に出てきてもらえますか?」
(左下)「PRするために、写真を新聞に載せたいので1枚撮らせてもらえますか?」
(右下)「RV車をもらわなかったなんて信じられない」

(Introvert Doodles)
誰か尋ねてきたら
(左)外向的な人「はーい、います」
(右)内向的な人(いやっ、いるけど出ないもん)

(Introvert Doodles)
パーティーでは、こうやって時間を過ごす。

(Introvert Doodles)
(上)りすと仲良くなる方法
1. ゆっくり近づく
2. アイコンタクトを避ける
3. 物音を立てず、じっとしておく
4. 突然動かない
5. 食べ物を与える
(下)内向的な人と仲良くなる方法
上記と同じ
ハフポストUS版に掲載された記事を翻訳しました。
▼画像集が開きます▼
画像集が見られない方はこちら。