ビーチバレーといえば、露出の多いユニフォームを思い浮かべるかもしれない。しかし、リオオリンピックに出場している女子エジプトチームは、その常識にとらわれない。
彼女たちは宗教上の理由から、体のほとんどを覆ったユニフォームでオリンピックに出場している。
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/57a8d2bb13000029007c3a05.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
エジプトのエレグホバシ選手(左)とドイツのルートビヒ選手(右)。最高峰の選手たちは、全く違うタイプのユニフォームを着てオリンピックにのぞんだ
Advertisement
8月7日に行われたエジプト対ドイツ戦は、2つの異なる文化が対照をなす試合になった。ドイツチームはビキニを、エジプトチームは体のほとんどが覆われたユニフォームを着た。着ているものは全く違う。しかしそれは、スポーツは異なる人々をつなげ、違いを受け入れる、ということを意味している。
試合後には、コンサルティング会社「ユーラシア・グループ」の社長イアン・ブレマーが、こんなツイートを投稿した。
Advertisement
ビーチバレーのエジプトvsドイツ。これぞオリンピック。
試合は2-0でドイツが勝ったが、エジプトチームも健闘した。選手たちの、闘志あふれる姿を写真でご紹介しよう。
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/57a8cda12a00002d004f8feb.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
両手をあげてガッツポーズするエレグホバシ選手
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/57a8cde313000029007c39e1.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
Advertisement
エレグホバシ選手とバルケンホルスト選手の対決
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/57a8cde32a00000002fb55f1.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
エジプトチームの攻撃をブロックしようとする、バルケンホルスト選手
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/57a8cde32a00002d004f8fed.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
エレグホバシ選手とメワド選手
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/57a8cde82a0000fa01fb55f2.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
Advertisement
ドイツのルートビヒ選手vsエレグホバシ選手
![](https://img.huffingtonpost.com/asset/57a8cde91300002a007c39e2.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale)
試合中のハグ
ハフポストUS版に掲載された記事を翻訳しました。
▼画像集が開きます▼
画像集が見られない方はこちら。